エリア別 観光情報
二条城・西陣
での検索結果は774件です
-
- 特別公開
- 事前予約
通年(第2・第4土曜と日曜日を除く毎日)
(所要時間:約3時間)【1日10名限定】臨済宗 興聖寺 苔庭ライトアップと夜坐禅
-
2021年1月6日(水)~2021年5月9日(日)
やわらかな、ぬくもり
-
2021年2月 13日 (土)~2021年6月 20日 (日)
特別展示「京都文化遺産を千年先へ!-京都市文化財保護課の挑戦-」
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2021年3月1日(月)~4月30日(金)まで
【雅ゆき】平安時代のお姫様になって京都を散策しよう!
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2021年4月1日(木)~ 2021年4月30日(金)の限定日
(所要時間:約1時間~約2時間30分)大徳寺大慈院 セルフメンテナンス&ゆる坐禅
-
2021年4月2日(金)~2021年6月23日(水)
どうぶつの森のオリンピック 絞り漫画鳥獣戯画+ながーい絞り鳥獣戯画
-
2021年4月10日(土)~2021年5月30日(日)
大徳寺 黄梅院 春の特別公開
-
2021年4月11日(日)
玄武やすらい祭【玄武神社】
-
2021年4月18日(日) & 4月25日(日)
バス停から始まるコトコトさんぽ”近藤勇の壬生・島原界隈を探る”
-
- 伝統行事・伝統芸能
- 事前予約&決済
2021年 4月25日(日)、5 月23日(日)、6月27日(日)
(所要時間:約4時間30分)【京都 千年の心得】金剛流特別企画 幽玄な舞台芸術 能楽体験
-
2021年4月25日(日)
春風亭一之輔 春爛漫京都独演会
-
- 伝統行事・伝統芸能
- 事前予約&決済
2021年4月29日(木)~5月5日(水)
(所要時間:40~60分)歴史ある京町家で初夏を愉しむ 杉本家住宅「端午の節句展」
-
2021年5月1日(土)~2021年5月31日(月)
妙覺寺 新緑特別拝観
-
2021年5月8日(土)~2021年5月9日(日)
菅大臣神社例祭と狂言
-
2021年05月16日(日)
例祭・神幸祭【元祇園 梛神社】
-
2021月5月30日(日)
柳亭小痴楽 独演会 ~小痴楽ヒットエンドラン~
-
2021年6月1日(火)~2021年9月30日(木)
京町家 夏のしつらえ ~町家の衣替え~
-
2021月6月3日(木)
扇辰・喬太郎 二人会
-
2021年6月下旬~2021年6月30日(水)
夏越祓と水無月
-
2021年6月30日(水)
夏越大祓式 茅の輪神事【建勲神社】
-
2021年6月30日(水)
夏越大祓式【白峯神宮】
-
2021年7月1日(木)~2021年12月23日(木)
巨大絞り几帳 神奈川沖浪裏展 +【同時展示】 絞り額 富岳四十六景
-
2021年07月01日(木)~2021年07月07日(水)
縁結び 西陣町家の七夕祭【西陣くらしの美術館 冨田屋】
-
2021月7月4日(日)
林家正蔵 京都で噺を聴く会
-
2021年07月07日(水)
精大明神(せいだいみょうじん)例祭「七夕祭」【白峯神宮】
-
2021年8月9日(月)~2021年8月16日(月)
孟蘭盆(うらぼん)万灯供養会【壬生寺】
-
2021年8月16日(月)
中堂寺六斎念仏踊り 盂蘭盆 精霊送り奉納【壬生寺】
-
2021年9月9日(木)~2021年10月9日(土)
重陽の節句【冨田屋】
-
イベント終了
2020年02月07日(金)~2020年11月23日(月・祝)
※新型コロナウイルスの影響により会期を6/21⇒11/23まで延長40周年記念後期特別展示「光秀と京〜入京から本能寺の変〜」
- イベント終了
-
イベント終了
2020年9月12日(土)~2020年12月14日(月)
秋季特別展 樂歴代 〜桃山、令和 紡ぐ茶碗〜
-
イベント終了
2020年9月26日(土)~11月1日(日)
とらや パリ店40周年記念 「京の伝統産業 × Paris × Wagashi」 展
-
イベント終了
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2020年10月1日(木)~ 2021年3月31日(水)
(除外日:12月29日~1月4日)京都 さがの館 四条本店・京都祇園店 着物で過ごす京の旅 体験プラン
-
イベント終了
2020年10月3日(土)~2020年12月6日(日)
秋の特別公開【大徳寺塔頭 黄梅院】
-
イベント終了
2020年10月14日(水)~2020年12月7日(月)
アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~
-
イベント終了
2020年10月14日(水)~2020年12月7日(月)
二条城まつり2020
- イベント終了
- イベント終了
-
イベント終了
2020年11月01日(日)
※新型コロナウイルスの影響により関係者のみで斎行亥子祭(いのこさい)【護王神社】
-
イベント終了
2020年11月1日(日)
※本年度はコロナウイルスの影響により中止秋の天神さまの手作り市【菅原院天満宮神社】
- イベント終了
-
イベント終了
2020年11月07日(土)~2020年12月20日(日)
バシェの音響彫刻 特別企画展
-
イベント終了
2020年11月7日(土)~2020年12月6日(日)
妙覺寺 秋季昼夜間特別拝観
-
イベント終了
2020年11月07日(土)~2020年12月06日(日)
妙覺寺庭園「法姿園」特別拝観
-
イベント終了
2020年11月07日(土)~2020年12月06日(日)
妙覺寺(ライトアップ&夜間特別拝観)
-
イベント終了
2020年11月14日(土)~2020年12月6日(日)
休館日:水曜日
妙蓮寺夜間拝観×まるごと美術館企画展「感覚の焦点」
-
イベント終了
2020年11月14日(土)~2020年12月6日(日)
妙顕寺(ライトアップ&夜間特別拝観)
-
イベント終了
2020年11月14日(土)~2020年12月6日(日)
秋の特別公開【妙顕寺】
-
イベント終了
2020年11月15日(日)
伴緒社(とものおしゃ)祭(御弓神事)【白峯神宮】
- イベント終了
-
イベント終了
2020年11月23日(月)
御火焚祭【建勲神社】
-
イベント終了
2020年11月23日(月)
御火焚祭【白峯神宮】
-
イベント終了
2020年11月25日(水)~12月25日(金)
アグネスイルミネーション
-
イベント終了
2020年12月07日(月)~2020年12月08日(火)
※新型コロナウイルスの影響により大根焚きは中止
※成道会法要は行う成道会法要と大根(だいこ)焚き【千本釈迦堂】
- イベント終了
- イベント終了
- イベント終了
- イベント終了
-
イベント終了
2021年1月2日(土)~2021年2月3日(日)
町家のお正月「歳徳神」(としとくしん)
-
イベント終了
2021年1月7日(木)~2021年3月31日(水)
新春展「裏千家の茶室建築 -重要文化財裏千家住宅及び茶室 保存修理工事竣工記念-」
-
イベント終了
2021年1月7日(木)
若菜節句祭【西院春日神社】
- イベント終了
-
イベント終了
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2021年1月9日(土)~3月19日(金)
西陣くらしの美術館冨田屋「町家でくらし」の体験
-
イベント終了
- グルメ・マーケット・その他
- 事前予約&決済
2021年1月10日(日)・24日(日)、2月3日(水)
(所要時間:約2時間30分)新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、当プランにつきましては中止となりました。
150年の歴史を刻む京町家で食す 杉本家のお正月料理とお箏の聴き初め
- イベント終了
- イベント終了
-
イベント終了
- 伝統行事・伝統芸能
- 事前予約&決済
2021年 1 月24日(日)、2 月28日(日)、3月28日(日)
※3月28日(日)は追加で設定いたしました。
(所要時間 約4時間30分)金剛流特別企画 幽玄な舞台芸術 能楽体験
-
イベント終了
- アート・音楽・シアター
- 事前予約
2021年1月25日(月)、2月8日(月)・22日(月)
(所要時間:約2時間)新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、当プランにつきましては全日程中止となりました。
樂焼にふれる~利休が愛した樂茶碗~
- イベント終了
- イベント終了
- イベント終了
- イベント終了
-
イベント終了
2021年2月3日(水)
町家の「節分の豆まき」
- イベント終了
-
イベント終了
2021年2月8日(月)~2021年3月31日(水)
ながーい絞り鳥獣戯画展+絞り地球 生命の地球 次世代への贈り物
-
イベント終了
2021年3月1日(月)~2021年4月3日(土)※3月1~3日、3月6日~4月3日までの土日のみ
春の人形展【宝鏡寺】
- イベント終了
-
イベント終了
2021年3月22日(月)~2021年4月11日(日)
善行院 春の特別拝観
-
イベント終了
2021年 3月26日(金)?2021年3月28日(日)
テラジア | 隔離の時代を旅する演劇『テラ 京都編』
- イベント終了
-
イベント終了
2021年4月9日(金)
藤花祭【西院春日神社】
-
イベント終了
2021年04月14日(水)
春季例大祭・淳仁天皇祭【白峯神宮】
もっと見る
二条~岡崎エリアに特化した観光情報サイトです。京都観光に役立つ情報満載です。

てくてく歩く 二条城~岡崎エリア CULTURE WALK|Web Leaf