日本画 諌山宝樹作品展 ~まひろのいろもたずさえて~【ギャラリー紅椿それいゆ】
2025年5月3日(土)~11日(日)
昨年のNHK大河ドラマ『光る君へ』衣装人物画担当 令和6年、7年八坂神社 奉納「新年干支(辰年・巳年)大絵馬」、「都をどり」ポスター原画を担当 日本画・諌山宝樹作品展
ギャラリー紅椿それいゆ、2025年5月企画展は、日本画作家・諌山宝樹作品展を開催。大阪に生まれ、京都で学び・暮らし・描き、今また“大河”での探求を経て、一層の飛躍へ向かう。そんな画歴・キャリアを積み上げる日本画作家。「諫山宝樹」さんを迎え開催、タイトルは『まひろのいろもたずさえて』です。
画業は、月日の経過とともに広がり続け、直近では
昨年のNHK大河ドラマ『光る君へ』衣装人物画担当 令和6年、7年と2年続けて、八坂神社 奉納「新年干支(辰年・巳年)大絵馬」、また「都をどり」ポスター原画を2年続けて担当。
おおらかな「唐子」や人気の「舞妓」。ポピュラーな画題はもとより、幅広い画業を反映する多様な『色彩・筆致・表情』を、多くの皆さまにお楽しみいただきたいと存じます。
ぜひ、ご高覧くださいませ。
【開催概要】
会 期 2025年5月3日(土)~11日(日)
時 間 12:00~18:00(会期中は無休)
会 場 ギャラリー紅椿 それいゆ
入 場 無料
【作家 Profile】
諌山 宝樹(いさやま たまじゅ)
*略歴
2003年:京都市立芸術大学日本画専攻卒業
2005年:同大学院保存修復専攻修了
・大学院在学中より東映京都撮影所にて様々な時代劇の襖絵等の制作に携わり、2015年の独立後は主に京都にて寺社への奉納や定期的な作品公開、広告媒体への作品提供等活動の幅を拡げている
*直近の主要な画業
2024年
・八坂神社 奉納「新年干支(辰年)大絵馬」
・NHK大河ドラマ『光る君へ』衣装人物画担当
・令和六年「都をどり」ポスター原画担当
・金峯山寺 奉納 「みねいりくん」本地堂内にて展示会開催
・高台寺 奉納 若かりし頃のねね・秀吉肖像画(ねね様 400年遠忌記念事業)
2025年
・八坂神社 奉納「新年干支(巳年)大絵馬」
・令和七年「都をどり」ポスター原画担当
基本情報
開催日程 | 2025年5月3日(土)~11日(日) |
---|---|
主催者 | ギャラリー紅椿それいゆ 村山靖香 |
時間 | 12:00~18:00 |
場所 | ギャラリー紅椿それいゆ 京都市中京区壬生御所ノ内町46-1(千本通四条上る東側) |
アクセス | ・京都市営地下鉄東西線およびJR嵯峨野線『二条駅』より、徒歩約8分。 ※千本三条の変則五差路(Mapの位置)を南に真っ直ぐ下がります。 ・阪急電車・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。 |
ホームページ |
https://benitsubaki-soleil.jp/exhibition_2025/kikaku_0503_11.html |
チラシ | PDFで確認する |
会期中無休
料金
入場無料
お問い合わせ
紅椿それいゆ
seika-murayama@benitsubaki-soleil.jp |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー