船岡温泉
大正12年(1923)創業。脱衣所と浴室部分が大正・昭和の趣を色濃く残しているとして、銭湯としては全国で3例目の、国の登録有形文化財に指定されている。脱衣所と浴室の間の渡り廊下の色鮮やかなマジョリカタイルは必見だ。日本で初めて導入された電気風呂をはじめ、ジェットバス・露天風呂など、風呂の種類も豊富。日替わりで男女のお風呂が入れ替わる。
基本情報
| 正式名称 | 船岡温泉 | 
|---|---|
| よみがな | ふなおかおんせん | 
| 通称名称 | - | 
| よみがな | - | 
| 住所・所在地 | 京都市北区紫野南舟岡町82-1 | 
| アクセス | 地下鉄「鞍馬口」駅下車、徒歩約18分 市バス「千本鞍馬口」下車、徒歩約6分 | 
| 開催日時 | - | 
| 営業時間 | - | 
| 定休日 | - | 
| TEL | 075-441-3735 | 
| ホームページ | http://funaokaonsen.net/dish.html | 
この情報を共有する
- 
								 Xでシェア 
- 
								 Facebookでシェア 
- 
								 LINEで送る 
 - URLをコピー 








 
									 
									 
									 
																	 
									 
									 
									 
									 
									 
         
        