本能寺跡
織田信長が明智光秀に襲われ自害・焼失した本能寺は現在地の寺町御池ではなく、1582年(天正10)ごろは堀川四条の近くにあり寺域は東西150メートル、南北300メートル。本能寺の変後、豊臣秀吉が現在地に再建。現本能小学校は寺跡の中心で門前に立礼。市バス四条西洞院300メートル。
基本情報
| 正式名称 | 本能寺跡 |
|---|---|
| よみがな | ほんのうじあと |
| 通称名称 | - |
| よみがな | - |
| 住所・所在地 | 中京区小川通蛸薬師元本能寺町 |
| アクセス | 市バス 四条西洞院 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | - |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







