観光スポット・サービス情報

名所・旧跡

高松殿址

高松殿は、醍醐天皇の皇子、西宮左大臣とよばれた源高明(たかあきら)(914~982)の邸宅で、高明の娘明子は、当所に住して高松殿(どの)と称された。その後、焼失したが、久安2年(1146)に新造され、久寿2年(1155)には、後白河天皇が当所で即位した。保元の乱(1156)の際には、後白河天皇の本拠地となり、源義朝(よしとも)や平清盛(きよもり)らの軍勢がここに参集して、白河の地へ攻め込んだことはあまりにも有名である。その後、平治の乱(1159)で焼失するが、邸内に祀られていた鎮守社高松神明は、現在も高松神明神社として残る。

基本情報

正式名称 高松殿址
よみがな たかまつどのあと
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 中京区姉小路通新町西入津軽町
アクセス 市バス 新町御池
開催日時 -
営業時間 -
定休日 -
TEL -
ホームページ -

一覧に戻る

この情報を共有する