ちょこっとおでかけ~室町探検~奥まで何メートル?町家探検とポップでユーモアな小紋?蔦重!?
2025年3月5日(水)
普段は、なかなか入ることができない卸問屋を訪問する企画「ちょこっとおでかけ~室町探検~」始めます!
京都の繊維問屋街“室町”の真ん中にあるきものステーション・京都。西陣織や京友禅を地方へ販売し、地方の染織品を集め各地へ販売する織物卸売業者が集積していた地域が、その通り名から“室町”と呼ばれていました。
普段は、なかなか入ることができない卸問屋を訪問する企画「ちょこっとおでかけ~室町探検~」始めます!
第一弾は、京都で最大級の町家を有する『啓明商事㈱』と小紋専門の『高田勝㈱』を訪ねます。
京都で最大級の町家を有する『啓明商事㈱』。
現社長の2代前まで住居兼商売の場として使われていた、坪庭、中庭、奥庭を配す社屋「明星軒」。当時のエピソードや設え、調度品、商家の暮らしにまつわるお話を伺いながら、普段は一般公開されていない明星軒を訪ねます。
写真撮影も是非どうぞ。
小紋専門に八〇余年の歴史がある小紋屋高田勝では、多種多様な小紋のきものとともに様々な図案帳を所蔵されています。
その中には今年の大河ドラマの主人公『蔦屋重三郎』が版元となった図案帳もあります。
それらの図案帳を元に制作した小紋のきものなどを見ながら様々な文様の解説を伺います。
数多くの映画やドラマ等の衣裳協力や呉服指導をされており、その辺りのお話も聞けるかも⁈
事前予約が必要です。
基本情報
開催日程 | 2025年3月5日(水) |
---|---|
主催者 | きものステーション・京都 |
時間 | 13:00~16:30 |
場所 | 集合・解散 きものステーション・京都 |
アクセス | ○電車でお越しの方 京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅下車 26番出口直結 京阪京都線「祇園四条」駅徒歩約15分 地下鉄東西線「烏丸御池」駅徒歩約12分 ○バスでお越しの方 市バス「四条烏丸」停すぐ |
ホームページ |
https://kimonostation.jp/news/202503odekake.html |
チラシ | - |
毎週木曜定休日
料金
3,300円
お問い合わせ
きものステーション・京都
TEL | 075-353-1011 |
---|---|
station@fashion-kyoto.or.jp |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー