金剛流特別企画 幽玄な舞台芸術 能楽体験・公演鑑賞
2024年9月8日(日)、10月13日(日)、11月10日(日)、12月8日(日)
※4日前の16:00までに要予約
※開催日の催行が決定している場合、当日の申込も可能です。(現地払い)
- 京の夏の旅
- 京の冬の旅
- 千年の心得
- ★☆ 9~12月募集開始☆★
- 事前予約&決済
ユネスコ無形文化遺産の「能楽」を、体験しながら楽しく学び、能鑑賞
金剛定期能の通常公演料金(当日券)で、能楽体験と公演鑑賞ができる特別なプランです。
能楽シテ方・五流宗家の中で唯一京都に在住する金剛流。その拠点となる金剛能楽堂にて、金剛流能楽師の豊嶋晃嗣さんらから、能楽の歴史や能舞台、能面・能装束について学びます。
また、実際に能舞台にお上がりいただき、謡(うたい)や舞(まい)の体験等を通して能楽を身近に感じていただけます。
さらに、特別企画の体験後は、金剛流能楽公演を実際にご覧いただきます。
豪快な動きの中にも華麗・優美さがあり「舞(まい)金剛」とも呼ばれる金剛流の技芸をお楽しみください。
【スケジュール】
◆2024年1月より、開始時間が30分早くなりました。
10:15~10:30 特別企画 受付
10:30~11:45 能楽解説・能舞台体験
(各自、昼食休憩)
12:00~12:50 定期能 受付
12:50~13:00 解説
13:00~15:00 定期能鑑賞
※所要時間:約4時間30分
※時間は変更となる場合があります。
【定 員】
各日30名程度
【最少催行人員】
10名様
※ご予約が9名様以下の場合は、催行中止とさせていただきます。
※催行中止の場合、ご参加希望日の3日前16:00以降にメールにてご連絡いたします。
【内 容】
① 豊嶋晃嗣さんら金剛流能楽師による能楽の解説・体験
② 能楽鑑賞 ※開催日により演目が異なります。
【定期講演 演目】
・2024年9月8日(日)【 特別公演 】
狂言「鬼の継子」小笠原由祠
能 「定家」金剛永謹
・2024年10月13日(日)
能 「大蛇」廣田泰能
狂言「薩摩守」茂山千五郎
能 「融」金剛龍謹
・2024年11月10日(日)
能 「放下僧」宇高竜成
狂言「仏師」茂山千三郎
能 「三輪」廣田幸稔
・2024年12月8日(日)
能 「住吉詣」金剛龍謹
狂言「二九十八」茂山宗彦
能 「綾鼓」金剛永謹
【ご参加にあたっての注意事項】
・能楽体験の際は、舞台に上がっていただく直前に、足袋もしくは白い靴下にお履き替えください。
靴下・足袋は各自でご用意ください。お持ちでないお客様には1足300円にて販売しております。
・舞台スペースの都合により、舞台に上がっていただく人数を制限する場合があります。
・会場内での撮影・録音はご遠慮ください。
・能楽の解説・体験と能楽鑑賞の間に、休憩があります。(自由昼食・外出可)
・昼食は、休憩時間内に周辺の食事施設等にて各自お取りください。
・会場内での飲食はできませんが、ロビー手前の待合室(約20席)にて、お持ち込みいただいたお食事をお召し上がりいただけます。
・昼食休憩後は、あらためて定期能 受付のうえ、12:50までにご着席ください。
・能楽鑑賞は、当プラン参加者以外のお客様と一緒に、定期能をご鑑賞いただきます。お席は自由席となります。
・会場に駐車場はございません。付近の有料駐車場をご利用ください。
・当日、体調不良や発熱があるお客様は、ご参加いただけません。
・館内でのマスク着用は個人のご判断にてお願いいたします。
基本情報
開催日程 | 2024年9月8日(日)、10月13日(日)、11月10日(日)、12月8日(日) ※4日前の16:00までに要予約 ※開催日の催行が決定している場合、当日の申込も可能です。(現地払い) |
---|---|
主催者 | 一般社団法人金剛能楽会 |
時間 | 10:30~15:00 頃(所要時間 約 4 時間30分) |
場所 | 金剛能楽堂 |
アクセス | 京都駅より地下鉄烏丸線「今出川」駅下車 徒歩約5分 |
ホームページ | https://kongou-net.com/ |
チラシ | PDFで確認する |
料金
6,000円
お問い合わせ
金剛能楽堂(平日10:00~17:00)
TEL | 075-441-7222 |
---|---|
予約フォーム | フォームからご予約 |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー