エリア別 観光情報
山科・醍醐エリア
主な交通手段
山科エリアへの主なアクセス方法
- 地下鉄
- 地下鉄烏丸線「京都」駅から「烏丸御池」駅へ。東西線に乗り換え、「烏丸御池」駅から「山科」駅へ
- JR
- JR琵琶湖線「京都」駅から「山科」駅へ
醍醐エリアへの主なアクセス方法
- バス
- 京阪バス 京都醍醐寺ライン「醍醐寺前」
- 地下鉄
- 地下鉄烏丸線「京都」駅から「烏丸御池」駅へ。東西線に乗り換え、「烏丸御池」駅から「小野」駅、「醍醐」駅へ
- JR
- JR琵琶湖線「京都」駅から「山科」駅へ。地下鉄東西線に乗り換え「醍醐」駅へ
山科エリア
山科疏水周辺で四季折々の景色を楽しみ、
「忠臣蔵」大石内蔵助ゆかりの地を訪ねる
京都市の東側、九条山を越えた先にある山科は三方を山に囲まれた小さな盆地で、南北に細長い形をしています。山科駅の北側にある山科疏水沿いには、山の緑や水辺の自然を眺めながら歩くことができる散歩道が整備されています。そこからほど近い、山手に立つ毘沙門堂門跡はしだれ桜と紅葉、双林院は紅葉の美しさで名高く、春や秋は疏水散策と合わせて多くの人で賑わいます。また山科は「忠臣蔵」で知られる大石内蔵助が仇討ち前に隠棲したとされる地。内蔵助の閑居跡といわれる岩屋寺や内蔵助を祀った大石神社があるなど、歴史ファンも訪れます。
醍醐エリア
梅に桜、杜若など季節の花を愛で、
小野小町や後醍醐天皇、豊臣秀吉ら歴史人に想いを馳せる
JR京都駅から一駅の山科駅で、地下鉄東西線に乗り換えて約10分。醍醐駅を降りて住宅街の中を東に歩いていった先、旧奈良街道沿いに見えてくる総門が世界遺産に指定されている醍醐寺です。豊臣秀吉が豪華絢爛な花見を行ったことでも知られ、現在も春になると枝垂れ桜、染井吉野、山桜、八重桜などが順々に咲き誇り、花見客で賑わいます。醍醐寺から旧奈良街道をさらに北へ行くと梅の花で有名な小野小町ゆかりの隨心院。ここから西へ歩き山科川を渡ると、杜若や睡蓮で名高い醍醐天皇勅願の勧修寺があります。季節の花を愛で、歴史人に想いを馳せながら散策ができます。
目的別でエリアの
観光情報を探す
このエリアの「イベント情報」や寺院・神社やお土産、食事、宿泊先などの「観光スポット・サービス情報」、ひとり旅や家族旅などテーマに合わせた「おすすめモデルコース」などをご紹介します。
その他のエリアを見る
観光客で賑わう時期でも
ゆっくりと観光できるおすすめエリアはこちら
とっておきの京都プロジェクト