【人数限定・夜講座開講!】佐々木酒造日本酒講座と酒蔵見学
2025年5月30日(金)、6月20日(金)、7月18日(金)、8月22日(金)、9月19日(金)
- 千年の心得
- ★新プラン★
- 事前予約&決済
夜観光
京の老舗蔵元、佐々木酒造社長から学ぶ、京の夜の日本酒講座
【金曜日開催】
明治26年(1893)創業の「佐々木酒造」は、豊臣秀吉が建築した「聚楽第跡」に建つ、洛中の蔵元です。当プランでは、佐々木酒造社長・佐々木晃さんによる日本酒講座と、通常非公開の酒蔵を案内付で特別公開いたします。
日本酒造りの工程や日本酒文化の魅力、季節にあった日本酒の美味しい楽しみ方を解説します!日本酒初心者の方もお気軽にご参加ください。
※20歳未満の方は試飲できません。甘酒をご用意いたします。
【開催日】2025年5月30日(金)、6月20日(金)、7月18日(金)、8月22日(金)、9月19日(金)
【時 間】19:00~20:30〈所要時間 約90分〉
【定 員】24名
【最少催行人員】4名
※申込人数が4名未満の場合は、催行中止となります。
※開催2日前に催行可否を決定する予定です。
【WEB予約受付締切】2日前 23:59まで
【内 容】
・佐々木社長の日本酒講座
・スタッフの案内で酒蔵見学
・日本酒の試飲(少量)
・ノンアルコールの甘酒など1種
・お土産つき(酒器)
【注意事項】
・納豆菌がこうじ菌に影響するため、前日と当日は納豆や発酵食品を食べずにお越しください。
・20歳未満の方もご参加いただけますが、お酒の試飲はできません。
・当日、体調不良や発熱があるお客様はご遠慮いただく場合がございます。日程変更が可能ですのでご相談ください。
・酒蔵見学の際は、マスクおよび簡易のシャワーキャップ、シューズカバーの着用にご協力ください。
・ボア素材など繊維が剥離しやすいお洋服はお控えいただきますようお願いいたします。
・香りの強い香水やヘアケア剤、柔軟剤の使用はお控えください。
・日本語対応のみとなります。※Only Japanese is supported.
基本情報
開催日程 | 2025年5月30日(金)、6月20日(金)、7月18日(金)、8月22日(金)、9月19日(金) |
---|---|
主催者 | 佐々木酒造株式会社 |
時間 | 19:00~20:30〈所要時間 約90分〉 |
場所 | 佐々木酒造 |
アクセス | ・京都駅より市バス9・50系統「堀川丸太町」バス停下車 徒歩約10分 ・地下鉄京都駅・四条駅より地下鉄烏丸線「丸太前駅」(乗換)、市バス202・204・10・93系統「丸太町智恵光院」バス停下車 徒歩約4分 |
ホームページ |
http://www.jurakudai.com/ |
チラシ | - |
料金
おひとり様 6,500円
お問い合わせ
佐々木酒造
緊急連絡先・担当者直通
TEL | 090-7368-2916(平日10:00〜17:00) |
---|---|
予約フォーム | フォームからご予約 |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー