「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和2年度第2期
2020年07月16日(木)~2020年09月13日(日)
将軍との対面を前に、昇殿者が控えた〈黒書院〉三の間の障壁画、《松図》と《浜松図》を公開します。
〈黒書院〉は、かつて「小広間(こひろま)」と呼ばれ、一の間・二の間は、将軍と昇殿者(しょうでんしゃ)との対面所として作られました。今回、障壁画を展示する三の間は、将軍と対面する人物が、対面所に入る前に控えた部屋と考えられています。この部屋の障壁画は、長押(なげし)の上と下でテーマが分かれており、長押の下の《松図》には、小ぶりで可憐な松とともに、夏から冬へと移り変わる季節の景が、長押の上の《浜松図》には、松が林立する浜辺が描かれます。繊細かつ静謐(せいひつ)な、松のある風景を御覧ください。基本情報
開催日程 | 2020年07月16日(木)~2020年09月13日(日) |
---|---|
時間 | 7~8月:9:00~17:30(閉館は17:459月:9:00~16:30(閉館は16:45) ※二条城の入城受付は、7~8月が17:00まで、9月が16:00まで。 |
場所 | 元離宮二条城内 二条城障壁画 展示収蔵館 |
アクセス | 地下鉄:烏丸線「烏丸御池駅」で東西線に乗り換え「二条城前駅」下車徒歩5分 市バス:9, 50, 101, 111号系統「二条城前」下車徒歩2分 |
ホームページ | https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/introduction/tenji/ |
チラシ | - |
料金
100円(未就学児無料)
※別途入城料が必要。
※市内に在住・在学の小中学生、市内在住の70歳以上の方(敬老乗車証等で住所・年齢を確認できる方)、各種障害者手帳等をお持ちの方については、入館料を徴収しません。
2020/ |
---|
お問い合わせ
元離宮二条城事務所
〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地
TEL:075-841-0096 FAX:075-802-6181
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー