事前予約で、京都をより深く知る特別な体験を
京都には千年を超える歴史に培われてきた、伝統・文化・自然など多様な魅力があります。事前予約の人数限定で、奥深い京都の魅力を体感できる多彩なプランをご用意しております。ゆっくりと、京都での特別なひとときをお過ごしください。
参加にあたっての確認事項
完全予約でのみ
受け付けています。オンライン決済でのみ
受け付けています。予約を推奨しています。
(当日空きがあれば入場いただけます。)マスクの着用を
推奨しています。靴袋が必要です。
ご持参ください。靴下の着用を
お願いしています。ヘッドフォン(イヤフォン)をご持参ください。
動きやすい服装、歩きやすい靴でお越しください。
条件を選択して検索
-
事前予約
ガイドと歩く~酒の町伏見で龍馬の足跡をたどる~
【開催日】2023年4月22日(土)、29日(土)、5月3日(水・祝)、6日(土)
※雨天決行いたします大人 4,000円、小学生 2,000円
*寺田屋入館料・御香宮神社石庭拝観料を含みます。
*当日受付時に現金でお支払いください。
*各種割引・クーポンの受け入れはしておりません。伏見
- #寺院・神社
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
-
事前予約
「京都に遺る近代建築 和洋の美」東華菜館 × 駒井家住宅 × 旧三井家下鴨別邸
ご予約受付開始しました ※3/27更新
4/19(水) 6/14(水) 計2日間
¥15,000(税込)
※当日、東華菜館にてお支払いいただきます。(現金のみ)
※移動に係る交通費は、各自ご負担いただくこととなります。京都御所・下鴨
- #食事付
-
事前予約
ガイドと歩く~家康を祀る京の東照宮と小堀遠州の庭~
【開催日】2023年4月16日(日)、23日(日)、30日(日)、5月3日(水祝)、5日(金祝)、7日(日)
※雨天決行いたします大人 4,000円、小学生 2,000円
*金地院・南禅寺拝観料を含みます。
*お支払いは当日受付時に現金でお支払いください。
*各種割引・クーポンの受け入れはしておりません。祇園・清水寺 山科・醍醐
- #寺院・神社
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
-
事前予約
ガイドと歩く~春爛漫の大原散策 天台声明の里を歩く~
【開催日】2023年4月22日(土)・29日(土・祝)・5月4日(木・祝)・5月6日(土)
※雨天決行いたします大人 5,000円、小学生 2,500円
*来迎院・三千院・勝林院拝観料を含みます。
*当日受付時に現金でお支払いください。
*各種割引・クーポンの受け入れはしておりません。大原・八瀬・比叡山
- #寺院・神社
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
-
事前予約
ガイドと歩く~あなたの知らない嵐山・松尾大社~
【開催日】2023年4月16日(日)、30日(日)、5月3日(水・祝)、5日(金・祝)、7日(日)
※雨天決行いたします大人 4,000円、小学生 2,000円
*松尾大社特別拝観料(1000円、神職による本殿特別参拝と庭園のご案内)を含みます。
*当日受付時に現金でお支払いください。
*各種割引・クーポンの受け入れはしておりません。嵯峨・嵐山
- #寺院・神社
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
-
事前予約
ガイドと歩く~安祥寺特別公開と山科疏水散歩~
2023年4月30日(日)、5月3日(水祝)、4日(木祝)、5日(金祝)、7日(日)
※雨天決行いたします大人 4,000円、小学生 2,000円
*毘沙門堂・安祥寺拝観料を含みます。
*当日受付時に現金でお支払いください。
*各種割引・クーポンの受け入れはしておりません。山科・醍醐
- #寺院・神社
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
-
事前予約&決済
金剛流特別企画 幽玄な舞台芸術 能楽体験
★2023年4~6月設定日を追加しました!
2023年3月25日(土)、4月9日(日)、5月14日(日)特別講演、6月11日(日)
※4日前の16:00までに要予約
※開催日の催行が決定している場合、当日の申込も可能です。(現地払い)
6,000円
京都御所・下鴨 二条城・西陣
- #伝統技術・伝統工芸・伝統文化
- #アート・音楽・シアター
-
事前予約
身体と心を調える 大徳寺大慈院 セルフメンテナンス&ゆる坐禅
★3月の予約受付を開始しました
通年 限定日 ※予約カレンダーをご覧ください。
(所要時間:約1時間~約2時間30分)【料金】
① 朝坐禅&朝食 3,000円
② 朝坐禅のみ 1,200円
③ 昼坐禅&昼食 4,500円
④ 昼坐禅のみ 1,200円二条城・西陣 上賀茂・北山・大徳寺
- #寺院・神社
- #朝観光
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
- #坐禅・写経
-
その他
謎解きタウン リアル謎解きゲーム 京の謎の旅 壬生の狼と回想録の謎
2020年6月19日(金)~開催中
1,528円
京都駅周辺
-
事前予約&決済
日本酒の基礎と選び方がわかる!京都伏見・日本酒×食ペアリング体験【基本編】
※飲酒を伴うプログラムのため20歳未満の方の参加はできません
2023年1月14日~2023年7月22日の土曜日
4,500円
伏見
- #伝統技術・伝統工芸・伝統文化
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
-
事前予約&決済
神職とめぐる世界遺産下鴨神社 京に寄り添う水と神事
★2・3月の予約受付を開始しました
2022年4月~2023年3月の限定日
※設定日は予約フォームよりご確認ください。お一人 3,800円 おとな・こども同額
※別途「旧三井家下鴨別邸」の入館料が必要です。当日現地にてお支払いください。(大人500円 中高生300円 小学生200円)京都御所・下鴨
- #寺院・神社
- #朝観光
-
京の冬の旅事前予約
雲上の国宝展 ~仁和寺VR 第2章~
3月の予約受付を開始しました
令和4年6月27日(月)~ 3月30日(木)
※設定のない日等詳細は予約フォームをご確認ください。
※視聴時間は約15分間です。準備も含め30分ほどご予定ください。¥1,500
※予約時にクレジットカードの事前決済にて賜ります。
※7歳未満のお子様はご利用いただけません金閣寺・御室・太秦
- #寺院・神社
-
事前予約&決済
京都鉄道博物館バックヤードツアー 開館前の扇形車庫に潜入
★2023年4月~6月の設定日を追加しました
2023年4月22日(土)、5月27日(土)、6月3日(土)、17日 (土)
一般 3,000円
大学生・高校生 2,800円
中学生・小学生 2,000円
幼児(3歳以上) 1,700円
※京都鉄道博物館の入館券付き
京都駅周辺
- #朝観光
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
- #美術館・博物館・資料館
-
事前予約&決済
~京都西陣ふくおかの女将とめぐる~ 匠の技と味に触れる西陣
★2023年1月~3月の設定を追加しました
2022年7月~2023年3月の限定日
お一人様10,000円
二条城・西陣
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
-
事前予約
山科で人が酔いしれる般若桜!毘沙門堂門跡と山科疏水(ウォーキングツアー)
2023年 3月26日(日)・3月31日(金)・4月1日(土)・4月5日(水)
お一人3,500円(毘沙門堂門跡拝観料は各自払い)
山科・醍醐
- #寺院・神社
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
- #オーディオガイド付
-
事前予約&決済
世界遺産仁和寺で学ぶ「本物のお茶事入門体験」と HOTEL THE MITSUI KYOTO:四季の間貸切で愉しむJTBオリジナルメニュー「京風フレンチの夕べ」
2023年4月18日(火) 日帰り
1組2名様利用/お一人様864,000円
1組3名様利用/お一人様595,000円
1組4名様利用/お一人様461,000円
1組5名様利用/お一人様380,000円
1組6名様利用/お一人様327,000円金閣寺・御室・太秦
- #寺院・神社
-
事前予約
春の朝食プラン2023 ~京の春 眺める山並み 朝霞(あさがすみ)~【旧三井家下鴨別邸】
ご予約受付を開始しました。 ※3/2更新
3/20(月)28(火) 4/17(月)24(月) 計4日間
お一人 4,400円 税込
※価格は全て税込み表示です。当日受付にてお支払いください。
※別途入館料が必要です。(大人500円 中高生300円 小学生200円)京都御所・下鴨
- #朝観光
-
その他
有名観光地付近まで乗換なしで便利! スカイホップバス京都
2023 年 3 月 1 日(水)より通年運行
1日券:大人3,500円 小人(6 歳以上 12 歳以上)1,750円
2日券:大人5,000円 小人(6 歳以上 12 歳以上)2,500円
京都駅周辺
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
- #オーディオガイド付
-
事前予約&決済
世界遺産 総本山仁和寺で過ごす特別な一夜『唯一無二な文化体験、上質な時。歴史を感じる一夜を一生の記念に』
2023年3月25日(土)~26日(日)、6月17日(土)~18日(日)、9月5日(火)~6日(水)
1名様の料金
4名1室:580,000円
3名1室:700,000円
2名1室:980,000円金閣寺・御室・太秦
※当ページではお申込みを受け付けておりません。詳細は「お問合せ先」へご連絡ください。
- #寺院・神社
-
事前予約&決済
京都千年の伝統工芸品を極める!京都の尊い職人を訪ねて【京竹工芸】
2023年3月28日(火).29日(水).31日(金)
Aプラン 120,000円(税込)
Bプラン 120,000円(税込)
Cプラン 140,000円(税込)市内中心部 二条城・西陣
- #伝統技術・伝統工芸・伝統文化
-
事前予約&決済
【京都の工房で革職人使用の工業ミシンを使って手創り体験をしょう!】 創業300年の老舗店で本革鞄創り体験
2023年3月20日~2023年7月31日
132,000円
市内中心部
- #伝統技術・伝統工芸・伝統文化
-
事前予約&決済
日本酒の奥深さを知る!ユニークな日本酒飲み比べ体験【応用編】
※飲酒を伴うプログラムのため20歳未満の方の参加はできません
2023年1月14日~7月22日までの土曜日
5,500円
伏見
- #伝統技術・伝統工芸・伝統文化
-
事前予約
2023シリーズ能楽講座 能楽師有松遼一の「はじめての能! 〜対立と融和〜」 【旧三井家下鴨別邸】
ご予約受付を開始しました。 ※3/10更新
4/29(土祝)7/9(日)9/9(土)11/11(土)
参加費 4,000円 (別途入館料)
※当日受付にてお支払いください。京都御所・下鴨
-
事前予約
卯月呈茶 「聖護院八ッ橋総本店」の京菓子と「一保堂茶舗」の抹茶 ~円窓の茶室にて~ 【旧三井家下鴨別邸】
ご予約受付中! 3/20更新
4/15(土)16(日)22(土)23(日) 計4日間
京菓子とお抹茶の提供 1,200円税込
(別途入館料)京都御所・下鴨
-
事前予約
春のランチプラン2023 ~茶懐石「三友居」の竹籠弁当と3階望楼見学~ 【旧三井家下鴨別邸】
4/28(金)設定日の追加をしました! ※3/5更新
3・4月 複数日設定中
【料 金】
7,200円
※価格は全て税込み表示です。お支払いは当日現金にてお支払いください。
※別途入館料が必要です。当日ご一緒にお支払いください。(大人500円)京都御所・下鴨
-
事前予約
静謐な京都 別邸YOGA 【旧三井家下鴨別邸】
4月以降毎月開催! ※3/26更新
4/30(日)5/12(金)5/28(日)6/11(日)6/23(金)7/7(金)7/8(土)8/4(金)8/6(日)9/1(金)9/10(日)
【料金】税込
参加費3,000円 KYOTOYOGA友の会¥2,700円
レンタルヨガマット付き
※別途入館料500円要
※当日受付でお支払いください。
※2階に着替えのお部屋もございます京都御所・下鴨
-
事前予約
春のbrunchプラン2023 【旧三井家下鴨別邸】
ご予約受付を開始しました。 ※2/7更新
3・4月 複数日設定中
お一人 3,000円 税込
※価格は全て税込み表示です。当日受付にてお支払いください。
※別途入館料が必要です。(平日:大人500円 中高生300円 小学生200円、土日祝:大人600円 中高生300円 小学生200円)
※ドリンクの追加注文は要料金京都御所・下鴨
- #朝観光
-
その他
京都市京セラ美術館~事前予約・定員制にて開館しています~
展覧会により異なる
展覧会により異なる
哲学の道・岡崎
- #アート・音楽・シアター
- #美術館・博物館・資料館
-
事前予約&決済
京都工房コンシェルジュ 京都の文化を支える現場を体感
開催日は工房により異なる
メニューにより異なる
※予約リクエスト受付後、工房と日程調整の上、予約の可否をご連絡いたします。- #伝統技術・伝統工芸・伝統文化
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
-
京の冬の旅
「京の冬の旅」非公開文化財特別公開 僧侶がご案内する特別拝観西本願寺 書院
【完全予約制】※設定日・設定時間をあらかじめご確認ください
1/28(土)~3/4(土)の公開
※但し1/29・30、2/6・13・20・25~27は休止小学生以上 1名当り2,500円
京都駅周辺
-
京の冬の旅事前予約
世界遺産 東寺 早朝特別拝観
当イベントは終了しました。
2023年3月までの限定日(所要時間:約1時間)
※12月の設定はございません。お一人 3,000円
※当日、参加人数分を受付時に現金でお支払いください。京都駅周辺
- #寺院・神社
- #朝観光
-
事前予約
国宝鳥獣人物戯画 世界遺産 高山寺「遺香庵」特別拝観
2023年1月~3月までの開催日を公開しました
2023年1月7日(土)から3月21日(火・祝)までの限定日
(所要時間:約1時間30分)
下記の期間以外 4,000円
10月1日~12月上旬 4,500円(入山料 500円含む)高雄
- #寺院・神社
- #ツアー・ガイドツアー・ガイド付
-
京の冬の旅
「京の冬の旅」非公開文化財特別公開 僧侶がご案内する特別拝観東本願寺 諸殿
当イベントは終了しました。
1/7(土)~3/11(土)の期間中の毎週金曜・土曜の公開
小学生以上 1名当り2,000円
京都駅周辺
もっと見る
-
混雑を避けて
快適な京都観光を混雑回避に役立つ京都観光快適度マップ
-
早朝や夜にしか味わえないイベント情報や
穴場の観光スポット情報をご紹介京都朝観光・夜観光
-
観光客で賑わう時期でも
ゆっくりと観光できるおすすめエリアはこちらとっておきの京都プロジェクト