観光スポット・サービス情報

名所・旧跡

旧二条城跡

この一帯は1569年(永禄12)織田信長が将軍足利義昭のために造営した二条城(現二条城とは別)の跡である。堀をめぐらせ、高い石垣に櫓を設け、城内も庭園や建物に粋を凝らした堅固で華麗な城郭であった。1573年(天正1)信長により義昭が追放され、城は取り壊された。その後、付近の地下鉄工事で約100体の石仏が発見され、城の石垣に使われたものと判明。この築城を70日で仕上げたこととも思いあわせ、信長の強権ぶりがうかがえる。この石仏は伏見区、安楽寿院と、西京区、京都市洛西竹林公園に保管され、同時に発見された石垣の一部は、京都御苑下立売御門内と、現二条城内に復元されている。現地平安女学院前に石碑。地下鉄丸太町200メートル。

基本情報

正式名称 旧二条城跡
よみがな きゅうにじょうじょうあと
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 上京区下立売通室町角
アクセス 地下鉄 丸太町
市バス 烏丸丸太町
開催日時 -
営業時間 -
定休日 -
TEL -
ホームページ -

一覧に戻る

この情報を共有する