京友禅体験工房 丸益西村屋
京町家を改修した工房で、友禅染体験・風呂敷包み体験・お箸作り体験が楽しめる。友禅染が体験できる入門コースや、のれんや風呂敷を本格的に染め上げる本格コースなど、コースは全部で6種類。工房は全部で4部屋あり、約250人が収容可能。友禅染体験を大人数で対応できる京都有数のスポットなので、4~6月、9~10月の修学旅行シーズンは、早めに予約しておくのがおすすめ。工房に併設されている「和雑貨ショップ 繭」では、京友禅の技術を生かした和雑貨などが販売されている。
※料金は体験内容によって異なる。
基本情報
正式名称 | 京友禅体験工房 丸益西村屋 |
---|---|
よみがな | きょうゆうぜんたいけんこうぼう まるますにしむらや |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市中京区小川通御池下ル壺屋町446 |
アクセス | 地下鉄「二条城前」駅下車、徒歩約7分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~19:00(入館は~17:00) |
定休日 | 1/1~1/3 |
TEL | 075-211-3273 |
ホームページ | https://www.marumasu-nishimuraya.co.jp/ |
詳細情報
収容人数 | 250名 |
---|---|
利用シーン | 京友禅の老舗がプロデュースする丸益西村屋では、情緒風情あふれる町家のなかで、どなたでも京友禅をお気軽に体験できる工房を設けております。 |
クレジットカード | VISA、JCB、UC、ダイナーズ、AMEX、他 |
外国語対応 | 可 英語、中国語 |
駐車場 | 無し |
バリアフリー対応 | 車椅子による体験可(要事前連絡) |
料金・価格
ハンカチ1400円~
バッグ1900円~
扇子2300円~
タンブラー2300円~
がま口3000円~
Tシャツ2700円 など
お問い合わせ
TEL | 075-211-3273 |
---|---|
FAX | 075-221-1967 |
otoiawase@marumasu-nishimuraya.co.jp | |
お問い合わせURL | https://www.marumasu-nishimuraya.co.jp/ |
予約フォーム | フォームからご予約 |
京都修学旅行パスポート特典対象施設
工房併設の和雑貨ショップでのお買物10%割引
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー