有名な観光地やイベントだけではない、京都人だけが知っている日常生活をより感じることができるのが「朝観光」「夜観光」です。早朝や夜におすすめのイベント情報や観光スポット情報をご用意しています。ぜひ“京都”を再発見してください。
朝観光のススメ
「ふだんの京都」に出会いたいなら、朝がおすすめ。凛とした朝の空気、朝日に照らされる石畳の道、静まり返った庭園。いつもと違う角度から見る京都は、新鮮な驚きに満ちています。早朝なら移動もスムーズな上、人気観光地も混雑知らず。朝にお出掛けして、素顔の京都を体感してみては。
夜観光のススメ
古都ならではの、しっとり落ち着いた雰囲気に浸りたいなら、夜がおすすめ。月あかりの下で見るまち並み、幽玄な夜の桜や紅葉。昼間とは違った表情が見られるのはもちろん、夜風にふかれ、闇夜に身をおいてこそ、浮かび上がる京の魅力があります。腰をすえてたっぷり夜まで満喫してみては。
月別の朝観光・夜観光情報一覧
-
2023年10月6日(金)
北政所茶会【高台寺】
-
2023年10月8日(日)
三栖の炬火祭(みすのたいまつまつり)【三栖神社】
-
2023年10月8日(日)
曝凉展(ばくりょうてん)【大徳寺本坊】
-
2023年9月23日(土・祝)~10月9日(月・祝)
※9月25日(月)、10月2日(月)は休園
藤袴と和の花展【梅小路公園】
-
2023年10月8日(日)・10月9日(月祝)・14日(土)・15日(日)の4日間限定
もうすぐ時代祭!神職とめぐる平安神宮神苑と衣裳見学
-
2023年10月13日(金)~15日(日)
京都国際映画祭2023~映画もアートもその他もぜんぶ~
-
[宵宮]2023年10月14日(土)
[例祭] 10月15日(日)
天門祭【大将軍八神社】
-
2023年10月19日(木)~20日(金)
二十日ゑびす大祭【京都ゑびす神社】
-
2023年10月21日(土)
妖怪仮装行列【一条通・大将軍商店街】
-
2023年9月30日(土)~10月22日(日)
KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2023
-
2023年10月13日(金)~22日(日)
梵燈のあかりに親しむ会【東林院】
-
2023年10月22日(日)
鞍馬の火祭【由岐神社】
-
①2023年10月 17日(火)
②2023年10月 27日(金)
JALふるさと応援隊がおもてなし 河村能舞台による「能楽おもしろ講座」特別版
-
2023年10月 28日(土 )
献燈講祭(観月祭)【白峯神宮】
-
2023年9月30日(土)~11月5日(日)の土日祝
維新没入アトラクション「京都炎上」【東映太秦映画村】
-
2023年10月 29日(日)、11月1日(水)・3日(金・祝)・11日(土)
10月29日(武者小路家千家)
11月1日(表千家)・3日(藪内家)・11日(裏千家)
市民大茶会【元離宮二条城】
-
2023年7月8日(土) ~11月19日 (日)
特別展示「おこしやす、古墳時代へ」【京都市考古資料館】