エリア別 観光情報

三十三間堂・東福寺エリア

三十三間堂・東福寺エリア

主な交通手段

三十三間堂エリアへの主なアクセス方法

バス
市バス206で「京都駅前」から「博物館三十三間堂前」へ
JR
JR奈良線「京都」駅から「東福寺」駅へ。京阪に乗り換え、「東福寺」駅から京阪「七条」駅へ

東福寺エリアへの主なアクセス方法

バス
市バス南5号で「京都」から「東福寺道」へ
JR
JR奈良線「京都」駅から「東福寺」駅へ
※京阪「東福寺」駅と連絡

地下鉄や市バスをご利用の際は、下記ページにある各種サイト・アプリが便利ですのでぜひご利用ください。

京都の交通機関のご案内

三十三間堂エリア

後白河法皇や豊臣秀吉の足跡を感じる寺院、
明治浪漫が薫る博物館で京の歴史と文化をたどる

鴨川にかかる七条大橋を渡って東へ進むと、東山三十六峰の一つ、阿弥陀ヶ峰に向って道はなだらかな上り坂に。このあたりには平安時代、後白河法皇の御所である法住寺殿が造営され、そのなかに建てられたのが三十三間堂のはじまりです。戦国時代になると、豊臣秀吉が三十三間堂の隣に大仏殿方広寺をつくり、現在も当時の南大門や太閤塀が残っています。また、三十三間堂の向いには、明治期に建てられたレンガ造りの門や明治古都館がある京都国立博物館も。広々とした七条通を中心に、京都の歴史や文化を学ぶスポットが点在しています。

東福寺エリア

紅葉も、庭園も。東山連峰のふもとに静かにたたずむ
由緒ある寺院をゆっくりと散策

JR京都駅の東側に位置し、東山連峰と鴨川に挟まれたエリア。JRと京阪電車、ふたつの交通機関が並行して走っていて、京都市中心部や伏見区、宇治、大阪方面からのアクセスが便利です。京都駅からJR奈良線に乗ると、一駅で東福寺駅に到着。紅葉の名所として有名な東福寺ですが、初夏の青もみじや庭園も見事。一年を通じてたくさんの観光客を魅了しています。東山の麓には皇室の菩提寺である御寺泉涌寺も。このエリアのメインストリート、東大路通沿いには、地元の人々に愛される今熊野商店街があり、京の暮らしに触れることもできます。

エリアの
おすすめ観光プランを探す

京都の主要スポットからコースとルートをAI(人工知能)によってご提案いたします。結果後、最適なルート案内や、より自分好みのプランにカスタマイズできるマップ機能もあるのでそちらもぜひご活用ください。

観光客で賑わう時期でも
ゆっくりと観光できるおすすめエリアはこちら

とっておきの京都プロジェクト

とっておきの京都プロジェクト