エリア別 観光情報
哲学の道・岡崎
での検索結果は278件です
- イベント情報(140件)
- 観光スポット・サービス情報(136件)
- よくあるご質問(0件)
- その他のコンテンツ(2件)
-
2022年3月5日(土)~2022年6月5日(日)
2022年春季特別展「利休茶の湯の確立」
-
【前期】2022年 3 月 5 日(土) ~ 4 月17日(日)
【後期】2022年 4 月19日(火) ~ 6 月 5 日(日)2022年春季特別展「千利休生誕500年 利休茶の湯の確立」
-
2022年3月12日(土)~6月5日(日)
森村泰昌:ワタシの迷宮劇場
-
2022年3月26日(土)~ 5月15日(日)
2022年5月28日(土)~ 7月3日(日)中国青銅器の時代
-
2022年3月26日(土)~4月3日(日)、4月9日(土)~10日(日) サクラ、4月29日(祝•金)~5月5日(祝•木)、5月7日(土)~8日(日) ツツジ、5月21日(土)~22日(日)、28日(土)~29日(日)、6月4日(土)サツキ
安楽寺 春の特別公開
-
2022年4月21日(木)~7月3日(日)
ポンペイ展
-
2022年4月23(土)~7月18日(月祝)
特別企画展「MILESTONESー余白の図案」
-
2022年4月23日(土)~6月19日(日)
琳派展22 つながる琳派スピリット 神坂雪佳
-
2022年5月27日(金)〜6月9日(木)
地点『地下室の手記』
-
2022年5月28日(土)~7月3日(日)
漆—東洋の美を彩る素材
-
2022年6月1日(水)~6月30日(水)
洋館特別展示 Mosslight-LED 「苔むすテラリウムの魅力」展
-
2022年6月1日(水)~ 6月2日(木)
能の世界へおこしやす ―京都薪能鑑賞のための公開講座―
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2022年06月04日(土)
季節の限定茶菓子席~二十四節気にあわせて~「芒種」
-
2022年6月5日(日)
岡崎公園フリーマーケット
-
2022年6月7日(火)
神苑の無料公開【平安神宮】
-
2022年6月7日(火)
高祖報恩大会【聖護院】
-
2022年6月10日(金)
「モスモスな苔にさわる!2022 →お庭で観察会。」6月
-
2022年6月10日(金)
平安蚤の市【岡崎公園】
-
2022年6月11日(土)
平安楽市【岡崎公園】
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2022年6月13日(月)
6/13『喫茶の時間@茶室 茶室の解説付き!』
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2022年6月18日(土)
季節の限定茶菓子席~二十四節気にあわせて~「夏至」
-
2022年6月19日(日)
京都平安神宮奉納ヨガ2022 Shanti
-
2022年6月19日(日)
岡崎公園フリーマーケット
-
- 伝統行事・伝統芸能
- 事前予約
2022年6月20日(月)
松栄堂×無鄰菴 いいセンス!インセンスの時間。 -京都の日本庭園で香の世界に親しむ-(6月)
-
2022年06月24日(金)
平安蚤の市【岡崎公園】
-
2022年6月25日(土)
Re : 京都博覧会 2022【岡崎公園】
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2022年6月26日(日)
6/26『植彌加藤造園知財企画部マイケルさんの 英語で日本庭園サロン』全2回シリーズ 見学編
-
2022年06月28日(火)~07月01日(金)
夏越大祓【吉田神社】
-
2022年06月30日(木)
夏越大祓【東天王 岡﨑神社】
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2022年7月2日(土)
季節の限定茶菓子席~二十四節気にあわせて~「小暑」
-
2022年7月9日(土)~7月10日(日)
SAKE Spring 2022
-
2022年7月10日(日)
平安蚤の市【岡崎公園】
-
2022年7月16日(土)、17日(日)
夏の特別早朝開場 おりんが響くせせらぎの日本庭園 ~煎茶とともに~
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2022年7月23日(土)
季節の限定茶菓子席~二十四節気にあわせて~「大暑」
-
2022年7月23日(土)
Re : 京都博覧会 2022【岡崎公園】
-
2022年7月24日(日)
キエフ・バレエ・ガラ 2022
-
2022年07月25日(月)
鹿ケ谷カボチャ供養【安楽寺】
-
test
testキャンペーンイベント
-
2022年8月1日(月)~3日(水)
緑蔭法話【永観堂(禅林寺)】
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2022年8月6日(土)
季節の限定茶菓子席~二十四節気にあわせて~「立秋」
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2022年8月6日(土)
季節の限定茶菓子席~二十四節気にあわせて~「立秋」
-
2022年08月09日(火)
平安蚤の市【岡崎公園】
-
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2022年8月20日(土)
季節の限定茶菓子席~二十四節気にあわせて~「処暑」
-
2022年9月2日(金)
キエフ・クラシック・バレエ 「白鳥の湖」 ~全2幕~
-
- 特別公開
- 事前予約
2022年9月10日(土)
東山の名月を密やかにながめる会 京都の別荘庭園で夜カフェをどうぞ。
-
2022年09月13日(火)
平安蚤の市【岡崎公園】
-
2022年09月17日(土)~2023年02月12日(日) 休館日: 月曜日(但し祝日の場合は開館)、年末年始
アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO
-
- 伝統行事・伝統芸能
- 事前予約
2022年9月19日(月)
9/19『喫茶の時間@茶室 茶室の解説付き!』
-
2022年9月19日(月)
神苑の無料公開【平安神宮】
-
- 伝統行事・伝統芸能
- 事前予約
2022年9月25日(日)
無鄰菴庭園茶会 「秋分」
-
2022年9月25日(日)
煎茶献茶祭【平安神宮】
-
2022年09月26日(月)
平安蚤の市【岡崎公園】
-
2022年10月2日(日)
高盛御供(たかもりごく)【北白川天神宮】
-
- 伝統行事・伝統芸能
- 事前予約
2022年10月10日(月)
10/10『喫茶の時間@茶室 茶室の解説付き!』
-
2022年10月23日(日)
無鄰菴庭園茶会 「紅葉」
-
2022年11月5日(土)~12月4日(日)
永観堂(ライトアップ&夜間特別拝観)
-
2023年1月15日(日)
無鄰菴庭園茶会 「新春」
-
- 伝統行事・伝統芸能
- 事前予約
2023年3月5日(日)
3/5『喫茶の時間@茶室 茶室の解説付き!』
-
2023年3月21日(火・祝)
無鄰菴庭園茶会 「春分」
-
イベント終了
- アート・音楽・シアター
- その他
展覧会により異なる
京都市京セラ美術館~事前予約・定員制にて開館しています~
-
イベント終了
2021年3月20日(土)~2022年3月13日(日)
2021年度 コレクションルーム【京都市京セラ美術館】
-
イベント終了
2021年9月3日(金)~12月12日(日)
秋季特別展「並河七宝を語りつぐ」
-
イベント終了
2021年9月11日(土)~12月5日(日)
2021年秋季特別展「深まりゆく秋 -初秋・晩秋の取り合せ-」
-
イベント終了
2021年9月11日(土)~2021年12月12日(日)
泉屋ビエンナーレ2021「Re-sonationひびきあう聲」
-
イベント終了
2021年10月09日 (土) ~12月05日 (日)
「コレクションとの対話:6つの部屋」
-
イベント終了
2021年10⽉29⽇(⾦)〜2022年01⽉30⽇(⽇)
特別展「⾍めづる⽇本の美-養⽼孟司×細⾒コレクション-」
-
イベント終了
2021年11月6日(土)〜2022年1月23日(日)
京都伝統産業ミュージアム特別企画展「SHOKUNIN pass/path」
-
イベント終了
2021年11月06日(土)~12月12日(日)
伝世の茶道具 ー珠玉の住友コレクションー
-
イベント終了
2021年11月12日(金)~12月05日(日)
【秋の特別公開】金戒光明寺 御影堂・大方丈・庭園/山門
-
イベント終了
2021年11月16日(火)~2022年01月16日(日)
上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー
-
イベント終了
2021年12月2日(木)~19日(日)
「CONNECT⇄__ 」 つながる・つづく・ひろがる
- イベント終了
-
イベント終了
2021年12月15日(水)~12月30日(木)
2022年1月6日(木)~1月16日(日)NAKEDヨルモウデ 平安神宮
-
イベント終了
2021年12月18日(土) ~ 2022年1月15日(土)
第8回日展京都展
-
イベント終了
2021 年 12 月 23 日(木)~ 24 日(金)
NAQUYO Immersive Sound Installation
-
イベント終了
- まち歩き・ツアー・体験
- 事前予約
2021年12月24日(金)
モスモスな苔にさわる!庭園観察会
-
イベント終了
2021 年 12 月 25 日(土)
NAQUYO Immersive Sound Live Performance
- イベント終了
-
イベント終了
2021年12月31日(金)
除夜の鐘【百万遍知恩寺】
- イベント終了
- イベント終了
- イベント終了
-
イベント終了
2022年01月07日(金)~09日(日)
小品盆栽フェア 第47回雅風展
-
イベント終了
2022年01月08日(土)~14日(金)
寒中托鉢修行【聖護院】
-
イベント終了
2022年1月8日(土)
平安楽市【岡崎公園】
-
イベント終了
- グルメ・マーケット・その他
- 事前予約
2022年1月13日(木)
ガレット・デ・ロワ 新年パーティー 2022【アンスティチュ・フランセ関西】
- イベント終了
-
イベント終了
2022年1月15日(土)
百万遍さんの手づくり市【百萬遍知恩寺】
-
イベント終了
2022年1月21日(金)~ 3月20日(日)
ROHM CLASSIC SPECIAL 小澤征爾音楽塾展2022
-
イベント終了
2022年1月21日(金)~ 1月24日(月)
レパートリーの創造 市原佐都子/Q「妖精の問題 デラックス」
-
イベント終了
2022年01月29日(⼟)〜02月13日(日)※月曜休館
KYOTO STEAM 2022 国際アートコンペティション
-
イベント終了
2022年1月29日(土)~3月6日(日)
新収蔵記念:岸田劉生と森村・松方コレクション
- イベント終了
- イベント終了
- イベント終了
- イベント終了
- イベント終了
-
イベント終了
2022年2月5日(土)~ 2月6日(日)
ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム”KIPPU” 敷地理『Hyper Ambient Club』
-
イベント終了
2022年2月10日(木) ~ 4月10日(日)
細見コレクションの漆芸 根来 NEGORO -朱と黒のかたち-
- イベント終了
-
イベント終了
2022年 2月19日(土)~3月31日(木)
CRAFT POINT KYOTO
- イベント終了
-
イベント終了
2022年3月1日(火)~14日(月)
KYOTO KOUGEI WEEK EXHIBITION 「Land of KOUGEI」
-
イベント終了
2022年3月1日(火)~4月3日(日)
涅槃図公開【真如堂】
-
イベント終了
2022年3月18日(金)、3月20日(日)
ROHM CLASSIC SPECIAL 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」
-
イベント終了
2022年3月19日(土)~4月10日(日)
「霊鑑寺」春の特別公開
-
イベント終了
2022年3月23日(水)~5月8日(日)※会期中に展示替えがあります
サロン!雅と俗-京の大家と知られざる大坂画壇
-
イベント終了
2022年3月19日(土)~4月10日(日)
岡崎さくら回廊十石舟めぐり
-
イベント終了
2022年3月25日(金)~5月22日(日)
日中国交正常化 50 周年記念 兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~
-
イベント終了
2022年2・3月
伝統産業の日2022
- イベント終了
-
イベント終了
2022年04月01日(金)~07日(木)
春季 伽藍内特別公開【法然院】
-
イベント終了
2022年4月3日(日)
桜花祭【熊野若王子神社】
-
イベント終了
2022年4月16日(土)・17日(日)
アースデイ in 京都 2022
- イベント終了
-
イベント終了
2022年4月23日(土)~25日(月)
法然上人御忌大会【百萬遍知恩寺】
-
イベント終了
2022年4月28日(木)~5月8日(日)
手の記憶 ~ラオス伝統織物の再現と現在~
-
イベント終了
2022年4月29日(祝)
京都から元気を!動物愛護チャリティー&ちびっこサッカー
-
イベント終了
2022年4月29日(金・祝)、5月3日(火・祝)
宮古・八重山・琉球の芸能
-
イベント終了
2022年4月30日(土)
ホリデー・パフォーマンス Vol.10:大所帯非楽器アンサンブル POLY!
-
イベント終了
2022年05月01日(日)~05日(水)
春の古書大即売会
-
イベント終了
2022年5月4日(祝・水)~ 5月6日(金)
ロームシアター京都×京都芸術センター U35 創造支援プログラム “KIPPU” 敷地理「Hyper Ambient Club」
- イベント終了
-
イベント終了
2022年5月9日(月)〜15日(日)
地点『ワーニャ伯父さん』
-
イベント終了
2022年5月10日(火)
平安蚤の市【岡崎公園】
-
イベント終了
2022年5月13日(金)~14日(土)
平安楽市【岡崎公園】
-
イベント終了
2022年5月15日(日)
岡崎公園フリーマーケット
-
イベント終了
2022年5月28日(土)
Re : 京都博覧会 2022【岡崎公園】
もっと見る
その他のエリアを見る
岡崎エリアに特化した観光情報サイトです。
京都観光に役立つ情報満載です。

京都・岡崎エリアの総合情報サイト【京都 岡崎コンシェルジュ】
二条~岡崎エリアに特化した観光情報サイトです。京都観光に役立つ情報満載です。

てくてく歩く 二条城~岡崎エリア CULTURE WALK|Web Leaf