精大明神例祭「七夕祭」【白峯神宮】
2025年7月7日(月)
平安装束での蹴鞠や、華やかな装束を身にまとう小町をどりも見られる七夕祭
鞠と和歌の宗家である飛鳥井家の邸跡に創建された神社。鞠、球技、芸能上達の神として知られる精大明神は飛鳥井家の守護神で、今も広く信仰されている。精大明神例祭「七夕祭」祭典では紫香楽雅楽会による舞が奉納され、その後、蹴鞠や小町をどりの奉納がある。
小町をどりの少女たちは、紫のハチマキに桔梗の銀かんざし、緋の襦袢を片袖ぬぎにした元禄時代さながらの装束で、小太鼓を叩きながら鞠庭中央の七夕飾りの大笹の周りをまわる。
基本情報
開催日程 | 2025年7月7日(月) |
---|---|
時間 | 祭典 13:30 蹴鞠奉納 14:00 小町をどり奉納奉告祭 16:00 |
場所 | 白峯神宮 |
アクセス | 市バス「堀川今出川」バス停下車すぐ |
ホームページ |
https://shiraminejingu.or.jp/ |
チラシ | - |
お問い合わせ
白峯神宮
TEL | 075-441-3810 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー