神泉苑
平安京造営の時に設けられた宮中附属の禁苑である。歴代天皇が行幸され、歌や花、音楽を楽しみ、御池通の由来にもなった。弘法大師空海が祈雨の修法をし、祇園祭の発祥地でもある。平安の面影を残す境内には願いが叶う法成橋(赤い橋)や、年の恵方を祀る歳徳神がある。5月には神泉苑祭、11月には神泉苑狂言の公演がある。
創建:794(延暦13)年 平安建都の年
※随意参詣できる。 垣・柵・戸閉してあるところは入れない。
神泉苑内にあり、歳徳神を祀る。社殿は円形の基壇上に置かれた小祠で、その年の恵方の方角に向きを変える。恵方社の御守授与もあり。
基本情報
正式名称 | 神泉苑 |
---|---|
よみがな | しんせんえん |
通称名称 | しぜんさん、ひぜんさん、ひでんさん |
よみがな | しぜんさん、ひぜんさん、ひでんさん |
住所・所在地 | 京都市中京区門前町167 |
アクセス | 地下鉄東西線二条城前下車徒歩約2分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 拝観時間 6:30~20:00 寺務所 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 075-821-1466 |
ホームページ | http://www.shinsenen.org/ |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー