観光スポット・サービス情報

寺院・神社

大豊神社

狛ねずみ

狛ねずみ

狛巳

狛巳

狛巳

狛巳

狛きつね

狛きつね

狛猿

狛猿

狛鳶

狛鳶

鹿ケ谷・南禅寺一帯の産土の神、氏神様です。
枝垂紅梅、椿、四季折々の山野草が心を慰めてくれます。
社伝によると、仁和3年(887)宇多天皇の御悩平癒祈願のために、贈正一位尚侍藤原淑子が勅命を奉じて、少彦名命を東山三十六峰、第十五峰目の椿ヶ峰に奉祀して創建されました。後に応神天皇と菅原道真公が合祀されました。昭和29年には、京都市よりいにしえの都の古刹として「名勝地」に指定され、又、哲学の道の「ねずみの社」として全国より多くの参拝者を迎えることとなりました。
御神徳としては、治病健康、福徳長寿、学業成就、縁結び、子授け安産があります。社殿横には治病健康長寿・金運の象徴「狛巳」が鎮座しています。

■狛ねずみ
大国社は大豊神社の境内末社。祭神の大国主命が、素戔嗚尊から与えられた試練を、ねずみの助けにより乗り越えたという『古事記』の中の神話にちなみ、社殿前には「狛ねずみ」が建てられている。

■狛巳
大豊神社本殿に祀られる医薬医療の神様である少彦名命にちなみ、社殿前には治病健康長寿・若返り・金運の象徴である「狛巳」が鎮座しています。

■狛きつね
稲荷神の使いがきつねであることにちなみ、社殿前には「狛きつね」が建てられている。

■狛猿
日吉社は比叡山延暦寺の守護神であるので、比叡のお山をお守りしている猿が、「狛猿」として鎮座している。

■狛鳶
愛宕山を空からお守りしている鳶を、社殿前には「狛鳶」として建てられている。

基本情報

正式名称 大豊神社
よみがな おおとよじんじゃ
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
アクセス 市バス「東天王町」下車、徒歩10分
市バス「宮ノ前町」下車、徒歩5分
開催日時 -
営業時間 -
定休日 なし
TEL 075-771-1351
ホームページ https://ootoyojinja.jp/

一覧に戻る

この情報を共有する