「霊鑑寺」春の特別公開
2023年3月18日(土)~4月9日(日)
別名「谷の御所」と呼ばれた格式と清楚な佇まいを今に伝えています。本堂は江戸幕府十一代将軍・徳川家斉(とくがわいえなり)が寄進したもので、如意輪観音像(にょいりんかんのんぞう)を安置しています。
後水尾天皇が椿を好まれたことから、広い庭内には100種以上の椿が植えられており、日光(じっこう)椿(京都市指定天然記念物)をはじめ、散椿、白牡丹椿、舞鶴椿などが、色とりどりに咲き誇ります。
※書院は内部へ上がっての拝観可能。
基本情報
開催日程 | 2023年3月18日(土)~4月9日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~16:30(受付16:00まで) |
場所 | 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町 霊鑑寺 |
アクセス | 京都駅から市バス5系統「真如堂前」「錦林車庫前」下車徒歩約7分 |
ホームページ | - |
チラシ | - |
料金
大人 800円 団体 15名以上 720円
小学生 400円 団体料金なし
お問い合わせ
霊鑑寺
TEL | 075-771-4040 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー