イベント情報このイベントを印刷する

アート/音楽/劇場

コレクションルーム 春期 特集「染織をめぐる冒険―京都の作家を中⼼に」【京都市京セラ美術館 】

2025年4月11日(金)~6月15日(日)

久保田繁雄《海音Ⅲ》2019年、京都市美術館蔵

久保田繁雄《海音Ⅲ》2019年、京都市美術館蔵

渋谷和子《太陽への道》1991年、京都市美術館蔵

渋谷和子《太陽への道》1991年、京都市美術館蔵

久保田繁雄《海音Ⅲ》2019年、京都市美術館蔵
渋谷和子《太陽への道》1991年、京都市美術館蔵

京都を代表する人気作家やテーマをもうけた特集展示を通じて、京都美術の面白さをたっぷりと体感していただくコレクションルーム。

京都では、⻑年にわたり培われた染織技術を基盤に数多くの染織家たちが優れた意匠を⽣み出してきました。近代以降は、様々な素材を使った撚り⽷で豊かな質感を表現した⼭⿅清華や中村鵬⽣による⼿織錦や、1960年代後半以降盛んになったファイバーアートなど、さらに⾃由な染織の在り⽅が追求されました。

本展では近年の新収蔵品も交え、技法や素材の選択、独⾃の表現に着⽬しながら、1930年代から今日にいたる京都の染織作品を紹介します。
リニューアル後初めて、北回廊2階での開催となるコレクションルーム春期。広い展⽰室で迫⼒の作品をお楽しみください。

基本情報

開催日程 2025年4月11日(金)~6月15日(日)
時間 10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
場所 京都市京セラ美術館  本館 北回廊2階
アクセス 市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」バス停下車すぐ
ホームページ https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20250411-20250615
チラシ -

休館日:月曜日(4/28(月)、5/5(月・祝) は開館)

料金

一般
京都市内在住の方:520円 
京都市外在住の方:730円
団体(20名以上):620円

小中高生等
京都市内在住(通学)の方:無料 
京都市外在住の方:300円
団体(20名以上):200円
小学生未満無料

※ 京都市在住の方は住所がわかるものをご提示ください。
※ 京都市在住の70歳以上の方(身分証をご提示ください)、障害者手帳等を提示の方およびその介護者1名は無料です。
※ 京都市キャンパス文化パートナーズ制度に登録している学生で会員証・学生証を提示の方は観覧料100円です。

■登録はウェブサイト(https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000111091.htmlを)ご参照ください。

お問い合わせ

京都市京セラ美術館

TEL 075-771-4334

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る