エリア別 観光情報
山科・醍醐
での検索結果は113件です
- イベント情報(28件)
- 観光スポット・サービス情報(83件)
- その他のコンテンツ(2件)
-
- まち歩き/ツアー/体験
- 事前予約
(第1回)2024年9月23日(月祝)9:00~12:00
(第2回)2025年1月5日(日)9:00~12:00
(第3回)2025年2月11日(火祝)9:00~12:00山科観光スイーツラン
-
- まち歩き/ツアー/体験
- 事前予約&決済
2024年
11月16日(土)、23日(土・祝)、12月7日(土)、21日(土)、28日(土)
2025年
1月11日(土)、18日(土)、25日(土)
2月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)「新規観光コンテンツ造成支援事業」採択事業です 2025年1月・2月の設定日を追加致しました
京都山科の農家住宅・地野八右衛門邸と農業体験
-
- まち歩き/ツアー/体験
- 事前予約
2025年1月9日(木)~3月15(土)の限定日
※設定日は予約画面でご確認ください山科の静かな散歩道~山科疏水沿いと神聖な森へ
-
- まち歩き/ツアー/体験
- 事前予約
2025年1月9日(木)~3月15(土)の限定日
※設定日は予約画面でご確認ください山科最強の歴史街道「 新十条通 」女性の守り神と忠臣蔵ゆかりの地
-
- まち歩き/ツアー/体験
- 事前予約
2025年1月9日(木)~3月15(土)の限定日
※設定日は予約画面でご確認ください山科最高格式の岩屋神社へ~古の巨岩信仰~
-
2025年1月10日(金)~3月18日(火)
「京の冬の旅」非公開文化財特別公開 醍醐寺 三宝院
-
- グルメ/マーケット/その他
- 事前予約&決済
【開催日】
2025年2月16日(日)
※雨天決行。荒天中止(中止の場合、前々日2月14日夕方16:00に決定。お申込みをされた方全員にメールにてご連絡を致します)。
「新規観光コンテンツ造成支援事業」採択事業です
山科・うつみ農園「いちご狩り」×焼肉ホルモンシオミ「ホルモン鍋」 食のタノシミカタ
-
イベント終了
2024年7月から9月の土曜日
7月6日・13日・27日、8月17日・24日・31日、9月7日・14日・21日京都大学花山天文台土曜公開
-
イベント終了
2024年7月から9月の日曜日
7月7日・14日・21日・28日、8月4日・18日・25日、9月1日・8日・15日・29日京都大学花山天文台日曜公開
-
イベント終了
2024年7月28日(日)
なつまつり【笠原寺】
-
イベント終了
2024年8月5日(月)~8月18日(日)
作家在郎日 8月5日・6日・17日・18日南禅寺参道菊水「藏田光憲」陶芸展
-
イベント終了
2024年8月5日(月)
醍醐寺万灯会【醍醐寺】
-
イベント終了
2024年9月8日(日)
YAMASHINA元気まるしぇ【本願寺山科別院】
-
イベント終了
2024年10月1日(火)~10月14日(月・祝)
南禅寺参道菊水「岡山工芸」友禅染展
-
イベント終了
2024年10月12日(土)~12月3日(火)
休館日:11月29日(金)・30日(土)醍醐寺霊宝館秋期特別展 醍醐寺開創1150年記念「文化財の継承」
- イベント終了
-
イベント終了
2024年10月18日(金)~20日(日)
清水焼の郷まつり
-
イベント終了
2024年11月 1日(金)~12月1日(日)
『 和傘の光彩展』【隨心院】
-
イベント終了
2024年10月3日(木)~11月30日(土)※運休日あり
「びわ湖・大津港便」の運航は11月21日(木)~24日(日)、11月28日(木)~30日(土)の7日間
びわ湖疏水船 2024年秋シーズン運航
-
イベント終了
2024年11月9日(土)
山中雅博 秋のニコニコおしゃべり音楽会【山田家庭園】
- イベント終了
-
イベント終了
2024年11月 22日(金)~12月1日(日)
秋期夜間特別拝観 【隨心院】
-
イベント終了
2024年11月22日(金)〜12月1日(日)
醍醐寺 秋期夜間拝観
- イベント終了
-
イベント終了
2025年1月8日(火)~10日(金)
※9日 初寅日初寅大祭【毘沙門堂】
-
イベント終了
2025年1月14日(火)
法界寺(ほうかいじ)裸踊り(修正会)
もっと見る
その他のエリアを見る
山科エリアに特化した観光情報サイトです。京都観光に役立つ情報満載です。
おこしやす“やましな”協議会
京都市内の周辺6エリアにスポットをあて、知る人ぞ知る隠れた魅力、新たな観光情報や地域のイベントなど、「とっておきの京都」の情報をお届けするウェブサイトです。
とっておきの京都~定番のその先へ~