コレクションルーム 夏期 特集「洋画の夜明け―黒田重太郎にならって」【京都市京セラ美術館】
2025年6月20日(金)~8月31日(日)
京都を代表する人気作家やテーマをもうけた特集展示を通じて、京都美術の面白さをたっぷりと体感していただくコレクションルーム。
京都洋画壇の重鎮であった黒田重太郎は、画家であると同時に多作な文筆家でもありました。その著作は、フランスを中心とするヨーロッパの美術動向を伝え、西洋美術受容において重要な役割を果たしました。1947年に出版された『京都洋画の黎明期』は、京都を中心に据えた日本洋画全体の発展経過が体系的に記述されており、2006年に増補改訂版が刊行されるなど現在においても京都洋画壇を語る上で欠くことのできない⼀冊です。
本特集では、黒田が紡いだ京都洋画壇の形成過程を所蔵品で辿り、紹介します。先覚として登場する田村宗立から京都府画学校成立と関西美術会の結成、そして浅井忠の京都来往まで、京都洋画の発展の礎をご堪能ください。
基本情報
開催日程 | 2025年6月20日(金)~8月31日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~18:00(最終入場は17:30まで) |
場所 | 京都市京セラ美術館 本館 南回廊1階 |
アクセス | 市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」バス停下車すぐ |
ホームページ |
https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20250620-20250831 |
チラシ | - |
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
料金
一般
京都市内在住の方:520円
京都市外在住の方:730円
団体(20名以上):620円
小中高生等
京都市内在住(通学)の方:無料
京都市外在住の方:300円
団体(20名以上):200円
小学生未満無料
※ 京都市在住の方は住所がわかるものをご提示ください。
※ 京都市在住の70歳以上の方(身分証をご提示ください)、障害者手帳等を提示の方およびその介護者1名は無料です。
※ 京都市キャンパス文化パートナーズ制度に登録している学生で会員証・学生証を提示の方は観覧料100円です。
■登録はウェブサイト(https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000111091.htmlを)ご参照ください。
お問い合わせ
京都市京セラ美術館
TEL | 075-771-4334 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー