びわ湖疏水船 2022年度秋季
2022年10月1日(土)~2022年11月30日(水)
~明治の偉業にロマンを馳せて~
竣工130周年を迎え、本年6月には国から日本遺産として認定された「琵琶湖疏水」。 多くの困難を乗り越え、京都の経済・産業・文化などの発展の礎となった偉業を、鮮やかに彩られた紅葉を楽しみながら「びわ湖疏水船」に乗ってめぐるのはいかがでしょうか。【予約受付】
・ふるさと納税先行予約枠(新設)
令和4年8月1日(月)午前9時00分 ~8月17日(水)午後5時00分
※寄付額の詳細はHPをご覧ください。
https://biwakososui.kyoto.travel/furusato/
・一般販売枠
令和4年8月26日(金)午前9時30分~
乗船券5,000~8,000円(大人・子ども同額)※乗船日により変動、完全予約制
https://biwakososui.kyoto.travel/
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、今後、内容を変更又は中止する場合がございます。
基本情報
開催日程 | 2022年10月1日(土)~2022年11月30日(水) |
---|---|
時間 | 運航ダイヤはHPにてご確認ください。 |
場所 | 乗り場:大津乗下船場・蹴上乗下船場 |
アクセス | 大津:京阪石山坂本線「三井寺」 蹴上:地下鉄東西線「蹴上」 |
ホームページ | https://biwakososui.kyoto.travel/ |
チラシ | - |
※予約が必要です。WEB、FAXまたは郵送にてお申し込みください。
※期間中の47日間 (運休日あり)
料金
乗車日によって異なる。詳しくはHPにてご確認ください。
お問い合わせ
〇びわ湖疏水船 一般販売について
びわ湖疏水船受付事務局
TEL:075-365-7768
〇びわ湖疏水船 ふるさと納税について
京都市上下水道局 総務部総務課
TEL:075-672-7709
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー