醍醐寺霊宝館春期特別展
2023年3月20日(月)~4月23日(日)
秀吉も愛した桜が咲く頃に行われる寺宝の特別展
真言宗醍醐派総本山で世界遺産にも登録される醍醐寺。山頂一帯の「上醍醐」、山裾の「下醍醐」からなり、200万坪におよぶ広大な境内には、国宝の金堂を初めとする堂宇が建ち並ぶ。国宝の五重塔は、京都府内で現存する最古の木造建築。醍醐寺と言えば、豊臣秀吉の「醍醐の花見」で知られるほどの桜の名所。桜の時期に合わせ、霊宝館の春期特別展が行われる。醍醐寺に伝承される10万点に及ぶ寺宝のうち、一部がテーマに沿って公開される。また、霊宝館敷地内に咲く桜も楽しむことができる。基本情報
開催日程 | 2023年3月20日(月)~4月23日(日) |
---|---|
時間 | 9:00~17:00(受付終了16:30) |
場所 | 醍醐寺 霊宝館 |
アクセス | 地下鉄東西線「醍醐」駅から徒歩12分 |
ホームページ | https://www.daigoji.or.jp |
チラシ | - |
休館日:4月5日(水)~7日(金)
料金
500円 ※別途拝観料1,500円(三宝院庭園・伽藍の拝観含む)が必要
お問い合わせ
醍醐寺
TEL | 075-571-0002 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー