イベント情報このイベントを印刷する

特別公開

醍醐寺霊宝館秋期特別展 醍醐寺霊宝館開館90周年記念「昔も今も地図頼み」ーつたえる・たどる・かたるー

2025年10月18日(土)~11月30日(日)
休館日:11月22日(土)・23日(日)

醍醐山名所と交通図

醍醐山名所と交通図

五十三駅図

五十三駅図

地球全図

地球全図

醍醐山名所と交通図
五十三駅図
地球全図

醍醐寺に伝わる様々な地図を公開

1994年に世界文化遺産に登録された醍醐寺は、874年に弘法大師空海の孫弟子・理源大師聖宝によって開創されました。仏像、絵画、古文書など、日本の仏教史・美術史上貴重な文化財の多くは霊宝館に収蔵されており、毎年春と秋の特別展でその一部が公開されます。
15万点を超える醍醐寺の寺宝・伝承文化財は、開山以来、歴代座主や僧侶たちの不断の活動と、多くの人々の祈りの中で守り継がれてきました。

本年は、鳥瞰図の大家・吉田初三郎作の「醍醐山名所と交通図」をはじめ、「五十三駅図」、「地球全図」など醍醐寺に伝わる様々な地図を公開します。

基本情報

開催日程 2025年10月18日(土)~11月30日(日)
休館日:11月22日(土)・23日(日)
時間 9:00~17:00(16:30受付終了)
場所 醍醐寺 霊宝館
アクセス 地下鉄東西線「醍醐」
ホームページ https://www.daigoji.or.jp
チラシ -

料金

大人600円、中高生400円、小学生以下無料
三宝院・伽藍は別途拝観料必要

お問い合わせ

醍醐寺

TEL 075-571-0002

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る