観光スポット・サービス情報

駒札・歌碑

佛光院

佛光院

 当院は、昭和26年4月、かつて勧修寺の塔頭があったと伝えられる由緒ある地に、大石順教尼(じゅんきょうに)によって再興建立された寺院である。順教尼は、もと大阪堀江の名妓で妻吉といったが、明治38年6月、中川万次郎6人斬り事件のまきぞえをうけて17才の身で両腕をきり落された。この不幸のどん底から数々の苦難をのりこえ、求道(きゅうどう)者として出家得度(とくど)し犠牲者の追善とともに身体障害者の救済に生涯をささげた。両手のないままに口に筆をくわえて書画を描き、非凡な才能を示し日展に入選、また日本人としてはじめて世界身体障害者芸術家協会の会員にも選ばれた。ここ佛光院にあって、順教尼は全国身体障害者の心の母と慕われてきたが、昭和43年4月、奇しくも遭難したと同じ日の21日入寂(にゅうじゃく)した。享年81才

 何事も成せばなるてふ

 言の葉を胸にきざみて

 生きて来し我れ

 順教尼 山科区勧修寺仁王堂町

基本情報

正式名称 佛光院
住所・所在地 勧修寺仁王堂町16

一覧に戻る

この情報を共有する