観光スポット・サービス情報

寺院・神社

法厳寺

本山修験宗。山号は牛尾山。音羽山の主峰、牛尾山の中腹に位置し、宝亀9年の創建と伝えられる。本尊は十一面千手観音。脇侍に不動明王、毘沙門天を配する。古くは主穂(うしお)山と称し、家の主が神々に初穂を供える山として信仰され、小野(山科区)の仁海僧正が母の追善供養のために牛皮曼陀羅を描き、その際の牛の尾を当山に埋めたという伝承もある。観音像の下に湧出する霊水は、金生水と呼ばれる。毎年4月と10月の17日に御開帳法会として御本尊が公開され、春は採燈大護摩供、秋は大般若経の転読が執行される。
又、東山区の清水寺は地名の音羽山を山号とし、金生水の清水を寺号として東山の地に清水寺が建立されて以来、清水寺の奥の院として今日に至っている。

4月、10月の17日のみ本尊の拝観可(自由拝観)。

基本情報

正式名称 法厳寺
よみがな ほうごんじ
通称名称 牛尾観音・牛尾山
よみがな うしおかんのん・うしのうざん
住所・所在地 京都市山科区音羽南谷町1
アクセス 京阪バス21「小山」下車、徒歩約40分
開催日時 -
営業時間 -
定休日 -
TEL 075-581-1586
ホームページ https://www.hougonji.info/

一覧に戻る

この情報を共有する