有名な観光地やイベントだけではない、京都人だけが知っている日常生活をより感じることができるのが「朝観光」「夜観光」です。早朝や夜におすすめのイベント情報や観光スポット情報をご用意しています。ぜひ“京都”を再発見してください。
朝観光のススメ
「ふだんの京都」に出会いたいなら、朝がおすすめ。凛とした朝の空気、朝日に照らされる石畳の道、静まり返った庭園。いつもと違う角度から見る京都は、新鮮な驚きに満ちています。早朝なら移動もスムーズな上、人気観光地も混雑知らず。朝にお出掛けして、素顔の京都を体感してみては。
夜観光のススメ
古都ならではの、しっとり落ち着いた雰囲気に浸りたいなら、夜がおすすめ。月あかりの下で見るまち並み、幽玄な夜の桜や紅葉。昼間とは違った表情が見られるのはもちろん、夜風にふかれ、闇夜に身をおいてこそ、浮かび上がる京の魅力があります。腰をすえてたっぷり夜まで満喫してみては。
月別の朝観光・夜観光情報一覧
-
2025年5月12日(月)~7月6日(日)
「京都レストランスペシャル2025」
-
2025年7月9日(水)
こんばんは寄席【FabCafe Kyoto】
-
2025年7月12日(土)
日笠智之 A Cor do Brasil【Bonds Rosary】
-
2025年7月5日(土)・6日(日)・7日(月)12日(土)・13日(日)(5日間)
風祭り・梶の葉祈願【千本ゑんま堂】
-
2025年7月13日(日)~16日(水)
長江家住宅「屏風祭」
-
2025年
6月20日(金)
7月 4日(金)
7月11日(金)
7月18日(金)
Bighand Bros. Beer ブルワーが選ぶクラフトビール4種飲み比べ
-
2025年7月19日(土)
きゅうり封じ【五智山蓮華寺】
-
2025年7月19日(土)~20日(日)
本宮祭【伏見稲荷大社】
-
2025年7月19日(土)・21日(月・祝)
きゅうり封じ【神光院】
-
2025年7月4日(金)・5日(土)・6日(日)<予約不要>
7月5日(土)は午前中貸切につき13時から一般公開
7月14日(月)・15日(火)・16日(水)<予約優先>
7月21日(月)・22日(火)・23日(水)<予約不要>杉本家住宅一般公開「祇園祭 屏風祭り」
-
7月4日・11日・18日・25日(いずれも金曜日)
舞妓ディナー【ハイアット リージェンシー 京都】
-
2025年7月26日(土)
火渡り祭【狸谷山不動院】
-
2025年5月~7月の限定日
※詳しくは予約フォームよりご確認ください。本能寺の変で焼失した信長の愛刀復元「薬研藤四郎」「実休光忠」本能寺夕方特別拝観
-
2025年7月18日(金)~8月8日(金)
2025年京都市内の暁天講座(夏の早朝法話) 一覧
-
2025年7月26日(土)・27日(日)・8月9日(土)・10日(日)
京都市動物園 夏の夜間開園
-
2025年7月1日(火)~8月15日(金)
叡山電車 青もみじのライトアップ
-
2025年6月13日(金)〜8月20日(水)
京都dddギャラリー第247回企画展 モダン・エキスポ・ポスターズ グラフィックでみる現代の万博
-
2025年
7月5日(土)、7月19日(土)、7月26日(土)
8月2日(土)、8月9日(土)、8月23日(土)京都山科の農家住宅・地野八右衛門邸と農業体験