2019年10月18日(金)
早朝から参拝・拝観できる京都の社寺
早朝から参拝・拝観できる京都の社寺 ダウンロード
・MAP ・一覧
京都 朝観光デジタルマップはこちら
京都の朝!!
日中は多くの人で賑わう観光地も朝早くなら、人混みを気にすることなく、ゆっくりと普段とはひと味違う京都観光を楽しむことができます。
京都には朝早くからめぐることのできる神社や寺院がたくさんあります。
少し早起きして、清々しい朝の京都にお出掛けしてみてはいかがですか。
エリア | 社寺名 | 開門時間 | 参拝・拝観時間 ※(最終受付時間) | 備考 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|
貴船 | 貴船神社 | 6:00 | 12月~4月 6:00~18:00 5月~11月、正月三が日 6:00~20:00 |
授与所 9:00~17:00 ※繁忙期は8:30~の場合あり ※ライトアップ期間中時間延長あり 祈願受付9:30~15:30 ※ライトアップ期間中は終了時間延長 |
075-741-2016 |
大原 | 三千院 | 11月8:30 それ以外9:00 |
11月 8:30~17:00 12月~2月 9:00~16:30 3月~10月 9:00~17:00 |
075-744-2531 | |
上賀茂・鷹峯 | 光悦寺 | 8:00 | 8:00~17:00 | 拝観不可11/10~11/13 | 075-491-1399 |
上賀茂神社 | 境内自由 | 5:30~17:00 | 楼門 16:45閉門 特別参拝 平日 10:00~16:00 土日祝 10:00~16:30 ※祭事等により変動の可能性あり |
075-781-0011 | |
常照寺 | 8:30 | 8:30~17:00 | 075-492-6775 | ||
高雄・槇尾・栂尾 | 高山寺 | 8:30 | 8:30~17:00 | 075-861-4204 | |
嵯峨・嵐山 | 天龍寺 | 8:30 (北門9:00) |
8:30~17:00(16:30) ※北門は9:00~ |
075-881-1235 | |
桂・大原野 | 善峯寺 | 8:00 | 8:00~17:00(16:45) | 令和3年4/1より 平日8:30~17:00(16:45) 土日祝8:00~17:00(16:45) |
075-331-0020 |
北野・御室・太秦・西陣 | 北野天満宮 | 6:30 | 6:30~17:00 | 祈祷受付 9:00~16:30 授与所 9:00~17:00 ※本殿前での参拝は16:30まで |
075-461-0005 |
平野神社 | 6:00 | 6:00~17:00 | 授与所8:00~17:00 | 075-461-4450 | |
龍安寺 | 3月~11月 8:00 12月~2月 8:30 |
3月~11月 8:00~17:00 12月~2月 8:30~16:30 |
御朱印受付9:00~16:00 | 075-463-2216 | |
白峯神宮 | 7:00 | 7:00~17:00 | 授与所8:00~16:30 | 075-441-3810 | |
哲学の道・岡崎 | 平安神宮 | 6:00 | 2/15~3/14、10/1~10/31 6:00~17:30(17:00) 11/1~2/14 6:00~17:00(16:30) 3/15~9/30 6:00~18:00(17:30) |
075-761-0221 | |
法然院 | 6:00 | 6:00~16:00 | 075-771-2420 | ||
銀閣寺 | 3月~11月 8:30 12月~2月 9:00 |
3月~11月 8:30~17:00 12月~2月 9:00~16:30 |
075-771-5725 | ||
金地院 | 8:30 | 3月~11月 8:30~17:00 12月~2月 8:30~16:30 |
075-771-3511 | ||
南禅寺 | 8:40 | 3月~11月 8:40~17:00(16:40) 12月~2月 8:40~16:30(16:10) |
12/28~31は一般拝観はできません | 075-771-0365 | |
南禅院 | 8:40 | 3月~11月 8:40~17:00(16:40) 12月~2月 8:40~16:30(16:10) |
12/28~31は一般拝観はできません | 075-771-0365 | |
東山 | 清水寺 | 6:00 | 6:00~18:00 | ※季節により変動あり | 075-551-1234 |
六波羅蜜寺 | 8:00 | 8:00~17:00 | 宝物館8:30~17:00(16:30) | 075-561-6980 | |
京都霊山護国神社 | 8:00 | 8:00~17:00 | 受付9:00~17:00 | 075-561-7124 | |
霊山観音 | 8:40 | 8:40~16:20(16:00) | 12/30 8:40~13:00(12:40) 12/31 閉門 |
075-561-2205 | |
今熊野観音寺 | 8:00 | 8:00~17:00 | 075-561-5511 | ||
三十三間堂 | 4/1~11/15 8:00 11/16~3/31 9:00 |
4/1~11/15 8:00~17:00(16:30) 11/16~3/31 9:00~16:00(15:30) |
075-561-0467 | ||
市内中心部 | 六角堂 | 6:00 | 6:00~17:00 | 納経8:00~17:00 | 075-221-2686 |
本能寺 | 6:00 | 6:00~17:00 | 受付9:00~17:00 宝物館9:00~17:00※入館は16:30まで |
075-231-5335 | |
行願寺 (革堂) |
7:00 | 7:00~17:00 | 納経 8:00~17:00 | 075-211-2770 | |
壬生寺 | 8:30 | 8:30~17:00 | 壬生塚8:30~16:30 | 075-841-3381 | |
京都駅周辺 | 西本願寺 | 5:30 | 5:30~17:00 | 075-371-5181 | |
東本願寺 | 3月~10月 5:50 11月~2月 6:20 |
3月~10月 5:50~17:30 11月~2月 6:20~16:30 |
受付8:30~17:00 | 075-371-9181 | |
興正寺 | 6:00 | 6:00~17:00 | 受付9:00~16:00 | 075-371-0075 | |
東寺 | 5:00 | 金堂・講堂 8:00~17:00(16:30) 宝物館・観智院9:00~17:00(16:30) |
075-691-3325 | ||
山科 | 毘沙門堂 | 8:30 | 8:30~17:00(16:30) 12/1~3/15 8:30~16:30(16:00) |
075-581-0328 |
※2022年2月現在の情報になります。拝観休止や時間変更もございます。事前にご確認ください。