有名な観光地やイベントだけではない、京都人だけが知っている日常生活をより感じることができるのが「朝観光」「夜観光」です。早朝や夜におすすめのイベント情報や観光スポット情報をご用意しています。ぜひ“京都”を再発見してください。
朝観光のススメ
「ふだんの京都」に出会いたいなら、朝がおすすめ。凛とした朝の空気、朝日に照らされる石畳の道、静まり返った庭園。いつもと違う角度から見る京都は、新鮮な驚きに満ちています。早朝なら移動もスムーズな上、人気観光地も混雑知らず。朝にお出掛けして、素顔の京都を体感してみては。
夜観光のススメ
古都ならではの、しっとり落ち着いた雰囲気に浸りたいなら、夜がおすすめ。月あかりの下で見るまち並み、幽玄な夜の桜や紅葉。昼間とは違った表情が見られるのはもちろん、夜風にふかれ、闇夜に身をおいてこそ、浮かび上がる京の魅力があります。腰をすえてたっぷり夜まで満喫してみては。
月別の朝観光・夜観光情報一覧
-
2025年8月2日(土)・3日(日)
鴨川納涼2025
-
2025年8月5日(火)
醍醐寺万灯会【醍醐寺】
-
2025年8月6日(水)
矢取神事(夏越神事)【下鴨神社】
-
2025年7月18日(金)~8月8日(金)
2025年京都市内の暁天講座(夏の早朝法話) 一覧
-
2025年7月26日(土)・27日(日)・8月9日(土)・10日(日)
京都市動物園 夏の夜間開園
-
2025年8月7日(木)~10日(日)
精霊迎え 六道まいり【六道珍皇寺】
-
2025年7月1日(火)~8月15日(金)
叡山電車 青もみじのライトアップ
-
2025年8月15日(金)
花脊(はなせ)松上げ
-
2025年8月16日(土)
「京都五山送り火」を将軍塚青龍殿から望む!~心澄みゆく雅の宵~
-
2025年8月16日(土)
ニデック京都タワー展望室五山送り火鑑賞2025
-
2025年8月14日(木)~16日(土)
夏の夜間特別拝観(千日詣り・本堂内々陣特別拝観)【清水寺】
-
2025年8月14日(木)~16日(土)
夕涼みと灯りの路【一念坂・二年坂】
-
2025年8月16日(土)
広沢池「遍照寺 灯籠流し」
-
2025年8月8日(金)~16日(土)
精霊迎えと六道まいり【千本釈迦堂】
-
北野萬燈会
2025年8月2日(土)~8月17日(日)
御手洗川足つけ燈明神事
2025年8月2日(土)~8月17日(日)
国宝御本殿石の間通り抜け神事
2025年8月8日(金)~8月11日(月・祝)
北野夏祭り
2025年8月8日(金)~8月11日(月・祝) 8月15日(金)~17日(日)御手洗川足つけ燈明神事【北野天満宮】
-
2025年6月13日(金)〜8月20日(水)
京都dddギャラリー第247回企画展 モダン・エキスポ・ポスターズ グラフィックでみる現代の万博