イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き/ツアー/体験

西陣の町家で「草木を使った染色」と「糸紡ぎ」体験

2025年10月~2026年2月
第1回 10月18日(土)
第2回 11月15日(土)
第3回 12月20日(土)
※2026年1月以降の開催日は確定次第当ページに追加いたします。

  • 事前予約&決済

染色体験の様子(写真はイメージです。染料の色や種類は開催日毎に異なります)

染色体験の様子(写真はイメージです。染料の色や種類は開催日毎に異なります)

オリジナルエコバッグ(写真はイメージです。染料の色や種類は開催日毎に異なります)

オリジナルエコバッグ(写真はイメージです。染料の色や種類は開催日毎に異なります)

糸紡ぎ体験の様子(イメージ)

糸紡ぎ体験の様子(イメージ)

紡ぎ糸(イメージ)

紡ぎ糸(イメージ)

カフェ・フロッシュ外観

カフェ・フロッシュ外観

西陣の街並み(イメージ)

西陣の街並み(イメージ)

稲垣機料外観

稲垣機料外観

稲垣機料建物内部01

稲垣機料建物内部01

稲垣機料建物内部02

稲垣機料建物内部02

稲垣機料建物内部03

稲垣機料建物内部03

染色体験の様子(写真はイメージです。染料の色や種類は開催日毎に異なります)
オリジナルエコバッグ(写真はイメージです。染料の色や種類は開催日毎に異なります)
糸紡ぎ体験の様子(イメージ)
紡ぎ糸(イメージ)
カフェ・フロッシュ外観
西陣の街並み(イメージ)
稲垣機料外観
稲垣機料建物内部01
稲垣機料建物内部02
稲垣機料建物内部03

通常の観光だけでない、京都・西陣ならではの記憶に残る体験を

西陣の町家カフェ「カフェ・フロッシュ」で、お茶菓子と飲み物を楽しみながら染色についてレクチャー。
西陣の街並みや千本釈迦堂を楽しみながら「稲垣機料」へ移動。
機織り機や道具を見学のあと、自然染料を使った草木染めや糸車を使った糸紡ぎを体験。
完成したオリジナルエコバッグ、紡いだ糸はお持ち帰りいただきます。


■カフェ・フロッシュ
元は織屋さんとして毎日機音(はたおと)が響いてたといわれる「織屋建て(おりやだて)」の町家で営むカフェ。「織屋建て」とは京都の西陣地域などに残る、織物の機織りを行うための広い空間を持つ京町家の一種です。

■西陣の街並み
二つの会場周辺は、歩くだけでも京都・西陣らしい風情を感じることができます。京都市内最古の木造建築であり、国宝にも指定されている「千本釈迦堂」境内にも立ち寄ります。

■稲垣機料
西陣の地で古くから機織り道具を販売、専門的な機織り道具が所狭しと並びます。
「草木染め体験」では、違う植物染料を使って“その時にしかできない色”に染めあげ、古来の人の知恵と自然の生み出す色を体感できます。手仕事の楽しさと自然の持つ力の奥深さをお楽しみください。
機織り道具や染色材料は購入も可能です。
※掲載写真はイメージです。染料の色や種類は開催日毎に異なります。

<当日の流れ>
①「カフェ・フロッシュ」にて染色についてのレクチャー(お茶菓子・飲み物付き) 
②西陣の街並み、千本釈迦堂境内を散策しながら「稲垣機料」へ移動
③手織道具の並ぶ工房を見学
④草木染め・糸紡ぎ体験 - 完成したオリジナルエコバッグ・紡ぎ糸をお持ち帰りいただきます

基本情報

開催日程 2025年10月~2026年2月
第1回 10月18日(土)
第2回 11月15日(土)
第3回 12月20日(土)
※2026年1月以降の開催日は確定次第当ページに追加いたします。
主催者 カフェ・フロッシュ
時間 14:00~17:00 (所要約 3時間)
場所 カフェ・フロッシュ/稲垣機料
集合場所:カフェフロッシュ https://maps.app.goo.gl/FPAk3Fj7CaYraMak8
集合時間:13:50
アクセス 京都市バス「上七軒」バス停より徒歩約2分
ホームページ https://www.cafe-frosch.com/
チラシ -

受付締切日:2日前21時(クレジットカード事前決済)
募集定員:6名 最少催行人員:1名

【ご注意事項】
体験では染料が衣類に付着することがございます。汚れてもよい服装又はエプロン、手拭き用タオル持参でご参加ください。

【キャンセルポリシー】
・2日前21時以降のキャンセルは、全額をキャンセル料として申し受けます。
・キャンセルは2日前21時までは予約サイトにて受け付けいたします。予約完了メールからお手続ください。2日前21時以降は直接お問い合わせ先までメールでご連絡をお願いいたします。

【予約人数や日時の変更について】
・予約の変更はシステム上出来かねますので、変更をご希望の場合は一度予約をキャンセルし、再度ご予約ください。

料金

6,600円

【お支払い】
・申し込み時にご登録のクレジットカードより、お申し込み時に決済させていただきます。​
・カードの利用明細には、「京都市観光協会(KYOTO DMO)・SELECT-TYPE.COM」と記載されます。
<<ご注意ください>>
■「3Dセキュアによる本人認証」の確認メールについて​
クレジットカード会社により、決済完了の際、本人認証のため「3Dセキュア認証」の確認メールが別途配信される場合がございます。​
必ずご確認いただき、メール内の案内に沿って記載のURLより「本人認証」の手続をお願いいたします。​
(「3Dセキュア認証」の手続を経て決済完了(ご予約確定)となります。)​
・カードの利用明細には、「京都市観光協会(KYOTO DMO)・SELECT-TYPE.COM」と記載されます。

お問い合わせ

カフェ・フロッシュ
TEL 075-200-3900(ランチタイムなど調理中は電話に出られないことがあります)
MAIL info@cafe-frosch.com
営業時間: 11:00 - 17:00
定休日: 木曜日・金曜日
※ご予約は本サイトからのWEB予約のみです。電話・メールでのご予約は承っておりません。

予約フォーム フォームからご予約

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る