イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き/ツアー/体験

京都の漆精製工房の見学と箸作り体験

2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火)

  • 京の冬の旅
  • 千年の心得
  • 事前予約&決済

日本の漆文化を未来へつなぐ

1909年創業の堤淺吉漆店は、京都に拠点を構える老舗の漆精製所です。日本国内で流通する漆(うるし)の70%以上を精製し、全国の漆器職人や工芸家へと高品質な漆を届けています。四代にわたり受け継がれてきた確かな技術と知識をもとに、堤淺吉漆店は、20世紀の漆文化の衰退を見つめながらも、伝統の継承と新たな可能性の開拓を続けてきました。
現在の四代目当主は、漆を伝統工芸だけにとどめず、現代の日用品にも積極的に取り入れることを推進。日常の中に漆の美しさと機能性を再発見していただけるよう、新たな挑戦を重ねています。
本体験では、通常非公開の工房エリアを特別にご案内。さらに、ご自身の手でお箸に漆を塗る体験を通して、漆の奥深い魅力に触れていただけます。

✓ 堤淺吉漆店の非公開エリアに入り、漆の精製方法を見学
✓ 店舗を見学し、工房オーナーが始めた日本の漆の革新的な使用方法について学ぶ
✓ サーフボード、スケートボード、自転車など現代の日用品に施された漆を見る
✓ 漆文化を保護することの重要性について学ぶ
✓ ワークショップでお箸に漆を塗り、お土産として持ち帰る

基本情報

開催日程 2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火)
主催者 堤淺吉漆店 | Und.
時間 10:00~11:30
場所 〒600-8098
京都府京都市下京区間之町通松原上る稲荷町540番地
アクセス 「四条駅」5番出口より徒歩約6分
ホームページ -
チラシ -

・事前WEB予約&決済
・1日前までに要予約

料金

15,000円

(大人・小人同額)※12歳以上の方のみ参加可能。

お問い合わせ

株式会社JTB 京都支店

TEL 075-365-7730
e-mail link_kyoto@jtb.com
予約フォーム フォームからご予約

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る