イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き/ツアー/体験

世界遺産 仁和寺で知る 香りの文化と歴史「香盛(こうもり)」体験

2025年10月~12月までの限定日
※詳細は予約フォームをご確認ください  

  • 事前予約&決済

お土産付きプランの「お家香盛セット」

お土産付きプランの「お家香盛セット」

お土産付きプランの「お家香盛セット」

1日の始まりをお香の香りで始めませんか?

仁和寺僧侶とともに通常非公開の文化財の閼伽棚(あかだな)にて体験いただきます。体験には特別拝観が含まれます。

香水や線香で楽しむ香りは今でもとても身近なものですが、とても長い歴史があるのをご存知でしょうか。

日本に中国から「香」が伝わったのは、仏教伝来のころ、6世紀中ごろといいます。
仏教の広がり、仏教儀礼と共に広まり、平安時代には着物や部屋に移して楽しむ香りの文化が生まれました。
また、時計やアラームが使えない法要やお祈りの際には、お香の香りの変化で時間の流れを感じ取る時計の代わりにもなったといいます。

今でも仏教儀礼には欠かせないお香ですが、お寺では、古くから空間に良い香りを満たして仏様やお客様をもてなす「香盛(こうもり)」という 習慣があります。
「香盛」とは、香炉に敷かれた灰の上に香を置く筋を付け、香を盛り、焚くというシンプルなものですが、ゆっくりと香を盛る体験は、自分と向き合う時間です。
自分で盛ったお香の香りを楽しみながら、心静かに参加するお勤めで、日常を離れたひとときをお過ごしください。

【お土産付きプランもお楽しみいただけます】
お家でも香盛を楽しめるセット(仁和寺オリジナル香炉付き)をご用意しております。
ご自宅でも、仁和寺での体験を思い出して、心穏やかなひとときをお楽しみください。

基本情報

開催日程 2025年10月~12月までの限定日
※詳細は予約フォームをご確認ください  
主催者 真言宗御室派 総本山仁和寺
時間 10:00~11:30 約90分
場所 真言宗御室派 総本山仁和寺
集合時間:10:00
集合場所:仁和寺二王門
※ご予約時に届くメールをお示しのうえ、ご予約の旨お伝えください。
アクセス ●京都駅またはJR嵯峨野線「円町」駅から市バス26系統またはJRバス「御室仁和寺」下車、徒歩すぐ
●京都駅からJR嵯峨野線「太秦」駅で嵐電乗換、「撮影所前」駅から「御室仁和寺」駅下車、徒歩約3分
ホームページ https://ninnaji.jp/
チラシ -

【催行について】
・ご予約日の7日前17時までにお申し込みください。
・2名様以上のお申込みで開催決定となります
・開催日の7日前以降に催行を決定します。催行決定後にご予約時に入力いただいたクレジットカードにより決済いたします。
・催行中止の場合のみご連絡いたします。
・法要等の行事により、急遽開催不可となることがございます。 

料金

体験料のみ:12,000円 お家香盛セットお土産付き:24,000円

【キャンセルポリシー】
・キャンセル手数料
 ご予約日の3日前:料金の50%(手数料を差し引いてご返金いたします)
 ご予約日の2日前、前日、当日:料金100%(全額キャンセル手数料として申し受けます)
・キャンセルは7日前17時までは予約サイトにて受け付けいたします。予約完了メールからお手続ください。7日前17時以降は直接仁和寺までご連絡をお願いいたします。

【予約人数や日時の変更について】
・予約の変更はシステム上出来かねますので、変更をご希望の場合は一度予約をキャンセルし、再度ご予約ください。

【クレジットカード決済について】
カードの利用明細には、「京都市観光協会(KYOTO DMO)・SELECT-TYPE.COM」と記載されます。

お問い合わせ

真言宗御室派 総本山仁和寺 075-461-1155
※お電話でのお申込みは受け付けておりません。

予約フォーム フォームからご予約

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る