イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き/ツアー/体験

<寛永行幸四百年祭記念>『萬亀楼』で堪能!式庖丁と京懐石

2026年2月15日(日)・23日(月祝)

  • 京の冬の旅
  • 千年の心得
  • 事前予約&決済

寛永3年(1626年)に後水尾天皇が徳川家の招きで二条城に行幸した「寛永行幸」にまつわる歴史を持つ料亭・萬亀楼にて、平安時代より続く食の儀式「生間流式庖丁」と「二条城行幸献立絵図」を若主人・小西雄大氏が実演・解説します。
古の食文化に触れながら京懐石を堪能する特別プランをお楽しみください。

基本情報

開催日程 2026年2月15日(日)・23日(月祝)
主催者 (株)日本旅行 おとなび・ジパング商品センター
時間 11:45~14:00頃
場所 有職料理 萬亀楼
アクセス JR京都駅からバス約20分(京都市バス9号系統・50号系統『堀川下長者町』徒歩3分)
地下鉄東西線「二条城前駅」徒歩約20分
地下鉄烏丸線「丸太町駅」徒歩約20分
ホームページ https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/kyoto/
チラシ -

7日前までに要予約

料金

22,000円

お問い合わせ

予約フォーム フォームからご予約

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る