保津川下り
2023年1月4日(水)~12月28日(木)
亀岡市から京都嵐山まで、保津川の豪快な船下りを体感する
亀岡-嵐山間16キロの保津峡(桂川)の急流を約2時間かけて舟下りする。着船場は嵐山の渡月橋の上流でゴール。歴史は400年以上続き、日本最古の川下りである。江戸時代の豪商・角倉了以が開いた水路。渓谷美に加え、奇岩、怪石が連なり、涼味とスリル満点。また屈強な船頭が見せる操船技術とおもしろトークは絶妙。
3月10日から12月10日までは平日1日7便、土日祝日は定員になり次第随時出船。
また12月11日~3月9日は一日4便で運航される。
この期間中はカイロ一枚をプレゼント。乗船場は保津橋たもと。JR亀岡600メートル。
基本情報
開催日程 | 2023年1月4日(水)~12月28日(木) |
---|---|
時間 | 9:00~15:00(3月10日~12月10日) 10:00~14:30(12月11日~3月9日) 詳しくはHPを確認 |
場所 | 保津川 |
アクセス | JR嵯峨野線「亀岡」北口から徒歩8分 |
ホームページ | https://www.hozugawakudari.jp/ |
チラシ | - |
休業日:12月29日~1月4日
料金
大人4,100円 小人2,700円
※2023年3月1日より、乗船料金が改定
大人4,500円 小人3,000円
お問い合わせ
保津川遊船企業組合
TEL | 0771-22-5846 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー