紅葉の泉涌寺で冬への備え ~薬膳と中国茶の養生茶会~
2025年11月29日(土)
~薬膳と中国茶の養生茶会~
11月29日、二十四節気でいう
「小雪(しょうせつ)」——
冬の始まりを告げるこの時期は、
寒さが深まる前に身体と肌を整える
大切な節目です。
この「冬の入り口」に合わせ、
肌の美しさを内と外から備える
時間をお届けします。
会場は、皇室ゆかりの御寺・泉涌寺。
その境内には、肌美人で有名な
楊貴妃観音が祀られています。
さらに今回は、御所から移築された
小方丈という特別な空間をお借りし、
紅葉に染まる庭を静かに眺めながら、
一流の手による薬膳と中国茶を味わう
贅沢なひとときをご用意しました。
プログラム内容
1️⃣ 僧侶による特別拝観
2️⃣ 御所から移された小方丈で養生茶会
薬膳デザート2種 × 中国茶2種
3️⃣ 冬の食養生とスキンケアのお話
開催概要
・会場:御寺泉涌寺(京都市東山区)
・日時:11月29日(土)
①13:00〜14:45
②15:00〜16:45
※当日の進行により多少前後する可能性がございます。
・定員:各回6名(少人数制)
・参加費:8,000円(税込)
※紅葉シーズンにつき、完全予約制・各回6名限定です。
✨お申込について
以下のPeatixページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/4646134
主催:備肌(Graphia株式会社)
基本情報
| 開催日程 | 2025年11月29日(土) | 
|---|---|
| 主催者 | Graphia株式会社 | 
| 時間 | ①13:00~14:45 ②15:00~16:45 | 
| 場所 | 御寺泉涌寺(京都市東山区) | 
| アクセス | ■JRでお越しの場合 京都駅(八条口)から、タクシーで約10分 京都駅(烏丸口)から、市バス(208)にて泉涌寺道下車、徒歩15分 東福寺駅(奈良線)から徒歩20分 ■京阪電車でお越しの場合 七条駅から市バス(208)にて泉涌寺道下車、徒歩25分 祇園四条駅から市バス(207)にて泉涌寺道下車、徒歩15分 東福寺駅から徒歩20分 ■阪急電車でお越しの場合 河原町駅下車、四条河原町バス停から市バス(207)にて泉涌寺道下車、 徒歩15分 ■近鉄電車でお越しの場合 京都駅(八条口)から、タクシーで約10分 京都駅(烏丸口)から、市バス(208)にて泉涌寺道下車、徒歩15分 東寺駅から、市バス(202、207、208)にて泉涌寺道下車、徒歩15分  | 
							
| ホームページ | 
																		https://peatix.com/event/4646134 | 
															
| チラシ | - | 
料金
8,000円
お問い合わせ
備肌学堂 Graphia株式会社
| bihada_info@graphiabeauty.com | 
この情報を共有する
- 
								

Xでシェア
 - 
								

Facebookでシェア
 - 
								

LINEで送る
 
URLをコピー









