イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き/ツアー/体験

車折神社「夏越の祓」茅の輪くぐり特別参拝

2025年6月7日(土)・29日(日)
※6月中は、茅の輪が設置されています。

  • 事前予約&決済
  • 伝統産業・文化

【夏越の祓】無病息災を祈願する、茅の輪くぐり特別参拝

●車折神社
清原頼業公を祭神として、学業成就、商売繫昌、金運向上、良縁成就等どのような願い事にもご利益がある。
また、境内には全国では珍しい芸能の神様を祀る「芸能神社」があり、非常に多くの玉垣が奉納されている。
当プランでは、神職のご案内で、6月に設置されます「茅の輪くぐり」の体験、本殿・芸能神社、清少納言社等を参拝します。
この時季限定の「茅の輪御朱印」を特別に授与頂きます。

● 夏越の祓  なごしのはらえ
1年のちょうど半分にあたる6月30日は夏越の祓。茅萱(ちがや)で作られた茅の輪をくぐり、ここ半年間の罪や穢れ(けがれ)を祓い、これからの半年間を健康に過ごせるように祈願する神事が各神社で執り行われます。6月になると境内に茅の輪が設置されます。

●茅の輪くぐり ちのわくぐり
梅雨の時期から夏にかけて、天然痘などの疫病がはやることが多く、そういった厄除けに茅の輪をくぐることで、厄が落ち、身が清められるとされています。
 

【開催日】
2025年6月7日(土)・29日(日)

【時 間】
10:00~11:00 (所要時間 約60分)

【集合場所】
車折神社 寺務所付近
※10:00までにお越しください。
【定 員】
各日 20名様

【受付締切】
2日前 17:00まで

【内 容】
・神職による本殿・芸能神社等境内参拝
・「茅の輪くぐり」の体験
・「茅の輪特別御朱印」授与
・嵐山保勝会より記念品進呈

【料 金】
おひとり1,000円
※事前予約、カード決済が必要です。

詳細は、予約フォームよりご確認ください。

基本情報

開催日程 2025年6月7日(土)・29日(日)
※6月中は、茅の輪が設置されています。
主催者 嵐山保勝会
時間 10:00~11:00(所要時間 約1時間)
場所 車折神社
アクセス ・嵐電(京福電車)「車折神社駅」下車すぐ
・市バス/京都バス「車折神社前駅」下車すぐ
ホームページ -
チラシ -

料金

1,000円

お問い合わせ

嵐山保勝会

TEL 075-861-0012(平日10時~17時)
予約フォーム フォームからご予約

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る