初不動【狸谷山不動院】
2021年1月28日(木)
年初のお不動さん詣りで、青竹を杯に笹酒をいただく
※感染予防対策を徹底して開催。
一切の厄を祓う力があるという不動明王の縁日は毎月28日。江戸時代、木食(もくじき)上人が境内の滝の水を青竹に注いで病人に飲ませたところ、病気が快復したという故事があり、年の最初の縁日「初不動」では、輪切りの青竹を杯にした笹酒の接待が行われる。笹酒は、ガン封じのご利益と不動明王の活力がいただけるとされる。
緊急事態宣言により下記のとおり行事内容に変更があります。
・修験者による竹筒での笹酒の振舞いとお身体お清めは中止いたします。
・笹酒は個別のプラスチック容器で振舞います。
・分散参拝の観点から、28日(木)〜31日(日)の間、プラスチック容器での笹酒の振舞いを実施します。
・シャトルバスの運行は中止します。
基本情報
開催日程 | 2021年1月28日(木) |
---|---|
時間 | 9:00~16:00(11:00より初不動大護摩法要) |
場所 | 狸谷山不動院 |
アクセス | 市バス5「一乗寺下り松町」から徒歩17分 |
ホームページ | http://www.tanukidani.com/ |
チラシ | - |
お問い合わせ
狸谷山不動院
TEL | 075-722-0025 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー