重要文化財 杉本家住宅 一般公開「くらしを彩るモノと道具」
2023年11月3日(金祝)~12月17日(日)の金・土・日
ー繕ってくらす、一見たいへんそうで丁寧な楽しみのある暮らしー
公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会(京都市下京区/代表理事 杉本 千代子)は、2023年11月3日(金祝)から12月17日(日)までの毎週金・土・日に、「くらしを彩るモノと道具」と題し、同財団が維持保存に務める重要文化財 杉本家住宅の一般公開を行います。電気のない明治から昭和までのモノに対する価値観を杉本家に伝わる道具でお伝えします。 糊を作る石臼、伸子張り、お裁縫箱、くらしを彩ってきた手作りの小箱やお道具たち。 実際に使用されてきたお道具は今のわたしたちの暮らしに知恵と遊び心を沸き立たせます。
邸内では、伏見の大吟醸酒用の米麴で作ったオリジナルの甘酒に、吟醸酒をブレンドした白餡モナカと宇治ほうじ茶のセットなどの喫茶(有料)もご用意しております。京町家の静かな陰影の座敷、また庭のパラソル席でお楽しみいただけます。
※大屋根工事中につき鑑賞できない箇所がありますのでご了承ください。
※ご来場の際は、靴下の着用をお願いいたします。(ストッキング不可)
※スマートフォンで写真撮影できます。所蔵品の撮影や、写真の商用利用はできません。
基本情報
開催日程 | 2023年11月3日(金祝)~12月17日(日)の金・土・日 |
---|---|
主催者 | 公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会 |
時間 | 10:00~17:00(最終受付16:15) |
場所 | 重要文化財 杉本家住宅 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「 四条駅」下車 地下通路26番出口から徒歩5分 阪急京都線 「烏丸駅」下車 地下通路4番出口から徒歩5分 |
ホームページ |
http://www.sugimotoke.or.jp |
チラシ | - |
〔休館日:毎週月・火・水・木〕
※大屋根工事中につき鑑賞できない箇所がありますのでご了承ください。
※ご来場の際は、靴下の着用をお願いいたします。(ストッキング不可)
※スマートフォンで写真撮影できます。所蔵品の撮影や、写真の商用利用はできません。
料金
おとな 1,500円、高校生以下800円
お問い合わせ
TEL | 075-344-5724 |
---|---|
narayakinen@sugimotoke.or.jp | |
お問い合わせURL | https://www.sugimotoke.or.jp/2023/10/11/202311kokai/ |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー