イベント情報このイベントを印刷する

アート/音楽/劇場

このイベントは終了しました。

でざいにんぐ・だんぼーるあんどだんじょん - あそびのでざいんをさぐる -デザイニング・ダンボール&ダンジョン - 遊びのデザインを探る -

2023年6月30日(金)〜8月6日(日)

ギャラリーTerra-Sにダンボールを主素材とした「迷路」が出現します。
しかもその「迷路」は、観客の手によって改変することが可能な「迷路」です。
展示期間中、刻々と「迷路」は変化し続けます。その遊び方そのものも、改変することができます。
ギャラリー空間に出現するダンボールの迷路。これは展示なのか? 作品なのか? それとも単なる子供の遊び場なのか?

京都精華大学は2021年にメディア表現学部を新設しました。メディア表現学部は既存のメディア上のコンテンツを作るだけでなく、表現メディアそのものの発明をひとつの目標としています。
ゲームを例にとれば、ロールプレイングゲームの新作を作るよりは、ロールプレイングゲームというジャンルに相当するものを作りたい。より根っこに近い部分、ゲームとは? 面白いとは? 遊びとは? ということを問いかけていきたいと考えています。
この展示はそうした考えに基づくひとつの「遊び」の研究であり、実験であり、遊び場そのものでもあります。
メディア表現学部の授業内容と連動しつつ、大人も子供も楽しむことができて、「鑑賞」することもできる展示を目指します。

関連イベント

●オープニング・イベント*予約不要

企画者の伊藤ガビン氏、コラボレーターの会田大也氏によるギャラリートークを行います。

日時:2023年6月30日(金)17:00-18:00

会場:明窓館3FギャラリーTerra-S
 

●トークイベント「遊びってデザインできる?」*要予約

日時:2023年7月14日(金)17:00-18:30

出演:犬飼博士(運楽家)、会田大也(本展コラボレーター)

会場:明窓館3Fディスカッションスペース5

定員:25名

予約申込フォーム:https://forms.gle/oKP5qkM9ojQpxG6g9

 

●トークイベント「野蛮な遊び」*要予約

日時:2023年7月28日(金)17:00-18:30

出演:飯田和敏(ゲーム作家、立命館大学映像学部教授)、伊藤ガビン(本展企画者)、会田大也(本展コラボレーター)

会場:明窓館3Fディスカッションスペース5

定員:25名

予約申込フォーム:https://forms.gle/jiNaMQxqSB4SwHe88

基本情報

開催日程 2023年6月30日(金)〜8月6日(日)
主催者 京都精華大学
時間 11:00-18:00
場所 京都精華大学ギャラリーTerra-S
〒606-8588
京都市左京区岩倉木野町137 京都精華大学明窓館 3F
アクセス 叡山電鉄鞍馬線「京都精華大前」下車
地下鉄烏丸線「国際会館」下車、3 番出口よりスクールバス
※駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。
ホームページ https://gallery.kyoto-seika.ac.jp/exhibition/230630/
チラシ -

休場日:日曜日(但し、8/6(日)はオープンキャンパスのため開場)
※諸般の事情により会期・時間・内容等が変更になる場合があります。最新情報はギャラリーのWEBサイトでご確認ください。

料金

入場無料

お問い合わせ

TEL 075-702-5263
e-mail gallery@kyoto-seika.ac.jp

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る