令和7年 新指定 国宝・重要文化財【京都文化博物館】
2025年4月19日(土)〜5月11日(日)
夜観光
我が国にある絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書、考古資料、歴史資料、建造物などの有形文化財のうち、歴史上または芸術上重要なものを、かけがえのない国民の財産として後世に伝えるため、令和7年(2025)に新たに国宝・重要文化財に指定された美術工芸品等の一部を紹介いたします。
関連イベント
講演会 「令和7年 新指定 国宝・重要文化財について」
日時
2025年4月29日(火・祝) 10:30~12:00
講師
「国宝・重要文化財指定のしくみ」 主任文化財調査官 綿田 稔
「新指定文化財(彫刻)のみどころ」 文化財調査官 井上 大樹
「国宝を知る 太安萬侶銅板墓誌」 文化財調査官 横須賀 倫達
進行:文化庁文化財第一課 文化財調査官 今井 哲哉
会場
京都文化博物館3階フィルムシアター
定員
150名
※事前申込不要。参加料無料(ただし当日の入場者に限ります。)
ギャラリートーク
日時
4月26日(土)14:00~14:45 書跡古文書・考古・絵画
4月27日(日)14:00~14:45 歴史資料・工芸・彫刻
各部門15分のリレー形式
会場
京都文化博物館2階総合展示室
※事前申込不要。参加料無料(ただし当日の入場者に限ります。)
基本情報
開催日程 | 2025年4月19日(土)〜5月11日(日) |
---|---|
主催者 | 文化庁、京都府、京都文化博物館 |
時間 | 10:00〜19:30(入場は19:00まで) |
場所 | 京都文化博物館 2階総合展示室 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅5番出口から三条通を東へ徒歩約3分 |
ホームページ |
https://www.bunpaku.or.jp/exhi_sogo_post/20250419-0511/ |
チラシ | - |
休館日:4月21日(月)、5月7日(水)
料金
一般500円(400円)、大学生400円(320円)、高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※総合展示(2階)とフィルムシアター(3階)をご覧いただけます。
(フィルムシアターは催事により別途料金が必要な場合があります)
お問い合わせ
京都文化博物館
TEL | 075-222-0888(代表) |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー