『恋か歌かオノノコマチ』〜古都ゆかりの能を知る・隨心院と小野小町〜
2023年11月5日(日)
小町にゆかりある随心院で開催することで、身近に伝統芸能に触れ合う機会を設け「お寺に足を運んで頂ける方々を増やしたい」「伝統芸能に興味を持ってほしい」さらには「次世代の子供たちにも興味をもってもらいたい」という趣旨に基づいております。
イベントの冒頭には、第四十三世門跡・亀谷猊下と執事の阿部氏、能楽師山田伊純によるトークセッションも行います。絶世の美女と呼ばれた小野小町は謎の多い人物。ゆかりの寺院・随心院に伝わる伝説から知る小町と、能楽の演目に見る小町の話からその素性に迫ります。
同日に「子ども体験ワークショップ」が境内のブースにて開催されます。時間は9:00〜15:00までの間、自由にお越しいただくことが可能。能面に触れたり装束を見てみたり、能楽師の話を聞いてみたり...気軽に体験していただけます。
基本情報
開催日程 | 2023年11月5日(日) |
---|---|
時間 | 18:00〜19:30 |
場所 | 随心院 |
アクセス | ・電車でのご来院 京都市営地下鉄 東西線「小野駅」より徒歩5分、「烏丸御池駅」から「小野駅」電車で18分、JR「京都駅」から電車で25分 ・車でのご来院 京都東ICから10分、阪神高速8号京都線、山科出口から約5分 |
ホームページ |
https://www.gettiis.jp/event/detail/100903/zui2023 |
チラシ | PDFで確認する |
料金
入場料金
一般4000円、学生2000円(大学生まで)
お問い合わせ
潤星会 担当:山田
TEL | 075−366−6698 |
---|---|
mail@yamadaisumi.com | |
予約フォーム | フォームからご予約 |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー