2025年 春季展「古田織部と公家文化」【一般財団法人 古田織部美術館】
2025年3月7日(金)~9月15日(月・祝)
古田織部の茶の湯は武家、町人のみならず、皇族・公家にも浸透しました。織部門下であった徳川秀忠の娘・東福門院和子、公家の大物では広橋兼勝、近衛信尋などが知られます。また織部流の茶を学んだ金森宗和(後に道安流を自称)などはのちに公家社会にさまざまな文化的影響を与えました。そこで、本展では古田織部と公家文化のかかわりを展示を通して明らかにします。
基本情報
開催日程 | 2025年3月7日(金)~9月15日(月・祝) |
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は16:40まで) |
場所 | 一般財団法人古田織部美術館 |
アクセス | 市営地下鉄烏丸線北山駅下車4番出口 右折徒歩3分/京都市バス「植物園北門前」徒歩3分 |
ホームページ |
http://www.furutaoribe-museum.com/ |
チラシ | - |
※休館日 月曜日(祝翌日休館))、年末年始
料金
大人500円/大学・高校生400円/中学生以下300円/未就学児無料/団体(15人以上)100円引
お問い合わせ
一般財団法人古田織部美術館
TEL | 075-707-1800 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー