映画「天岩戸」上映会 住蓮山安楽寺
2022年11月12日(土)
前人未踏の「天岩戸」。神話の故郷、高千穂の聖地に神話以来、プロの登山家が初めて調査。一部始終を捉えた映画「天岩戸」の上映会が紅葉のもみじで有名な安楽寺にて開催!
令和2年、12月。神話の故郷、宮崎県高千穂町において歴史的な神事が行われました。人跡未到だった御神体「天岩戸」にプロの登山家が潜入し、断崖絶壁にある洞窟に「しめ縄」をかけ、神話の姿が再現されました。その一部始終を捉えたドキュメンタリー映画「天岩戸」。
上映は映画館ではなく、各地の神社仏閣で行われており、今回は、紅葉のもみじで有名な住蓮山安楽寺にて上映されます。
当日は、監督の広田勇介と、瑠璃光院など数々の名庭を手掛けた庭師・松浦剛の対談が行われます。
松浦氏は今後、天岩戸神社の作庭を担当。秋の京都で歴史的瞬間と神話の世界を是非、体験ください!
基本情報
開催日程 | 2022年11月12日(土) |
---|---|
主催者 | 広田勇介写真事務所 |
時間 | 16:00~18:30 |
場所 | 住蓮山安楽寺 |
アクセス | 京都駅から 市バス5号系統「岩倉操車場」ゆき 「真如堂前」下車 徒歩約15分 出町柳駅から 市バス17号系統、102号系統、203号系統 「錦林車庫前」下車 東へ徒歩約15分 |
ホームページ |
https://www.yuske.net/amanoiwato/ |
チラシ | PDFで確認する |
料金
2,000円(税込み)
お問い合わせ
広田勇介写真事務所
https://www.yuske.net/jpn/contact/
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー