御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)【西本願寺】
2026年1月9日(金)~16日(金)
宗祖・親鸞聖人の命日を偲んで行われる法要
親鸞聖人を宗祖とする浄土真宗本願寺派の本山。京都では親しみを込めて「お西さん」とも呼ばれる。「御正忌報恩講」は、宗祖・親鸞聖人の命日を偲んで執り行われる法要で、命日である16日までの7日間、恩徳を偲んで行われる。~お斎について~
本願寺では、御正忌報恩講法要をお勤めする期間、通常非公開の国宝 書院(鴻之間)にて、おおむね江戸時代から変わらぬ食材を用いた伝統の精進料理を、朱塗りの什器やお膳で召しあがっていただくことができます。
1月10日から15日まで、日中法要終了後にこのお斎のご接待をおこないますので、ご参拝の折にぜひご賞味ください。どなたでもお申込みいただけます。
※お一人1万円のご懇志をご進納ください。
※ご希望日の前日正午までにお電話にてお申込みください。
基本情報
| 開催日程 | 2026年1月9日(金)~16日(金) |
|---|---|
| 場所 | 西本願寺 |
| アクセス | 市バス9「西本願寺前」下車すぐ |
| ホームページ |
https://www.hongwanji.kyoto/topics/001980.html |
| チラシ | - |
お問い合わせ
西本願寺
| TEL | 075-371-5181 |
|---|
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー










