市原ハモハ踊り・鉄扇
2025年8月16日(土)
夜観光
送り火の夜の古式の念仏踊り
静市市原に伝わる盆踊り。明治時代、この近くの山で送り火が点火されたあとに行われていた盆踊りだという。ハモハ踊りは太鼓や鉦に合わせて踊る比較的古い念仏踊りで、「ハモハ」というのは、「ナムアミダブツ」がなまった「ハモハムアミダー」に由来する。鉄扇は楽器は使われず、口説き調の音頭に合わせて踊る。※情勢により予定が変更される場合があります
基本情報
| 開催日程 | 2025年8月16日(土) |
|---|---|
| 時間 | 20:00~雨天中止 |
| 場所 | 京都市市原野児童館 グランド |
| アクセス | 市原駅から直線距離で376m |
| ホームページ | - |
| チラシ | - |
お問い合わせ
大道
| TEL | 080-1407-7503 |
|---|
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー






