イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き/ツアー/体験

このイベントは終了しました。

木育フェスティバル

2023年7月8日(土)・9日(日)

夏の一日を"木"に囲まれて過ごしませんか! -花背で感じる 木と森のいのちと人のくらし-

積み木やプルトイ、木の玉プール、いっぱい遊べる「木のおもちゃ広場」。枝や木の実をつかった「木のクラフト」。森林インストラクターが案内する「樹木探検」。花背のチマキザサで巻く「チマキづくり体験」。ペレット窯で焼くピザなど各種飲食ブース などなど 「木と触れる、木で創る、木を知る」。夏休み間近の2日間、小さなお子さんから大人まで自然の中で たっぷり楽しむことができます。

〈各種体験・出展予定〉
いろんな木工体験(もくじゅ)、木のおもちゃ広場・魚つかみ・薪割り体験・チマキづくり体験・木のおもちゃ広場(森林文化協会)、謎解きスタンプラリー(林業女子会@花背)、ツリークライミング(花背リゾート)、森ぼっこヨガ(とりーにさんさーら=真弓)、ペレット窯で焼くピザ(森の力京都)、活動紹介(花背文化講・別所エナジー)、木の端材でランプづくり(PANこうじょう)、枝笛づくり(なお工房)、コーヒー(plot.)

【8日のみ】
サイモンシェフの料理(Hanase Highand Inn)、お弁当(まーる)、焚き火でレトルト食品(森ッタイナイカフェ)、体験他(別所猟師グループ)

【9日のみ】
お食事(EUPHORIA)、お菓子(HoneyAnt)、漬物他販売(広河原里山グループ)

基本情報

開催日程 2023年7月8日(土)・9日(日)
主催者 (公財)京都市森林文化協会
時間 10:00~15:00
場所 京都 花背リゾート 山村都市交流の森
アクセス (公共交通機関をご利用の場合)京都バス 32系統 京阪出町柳駅始発・広河原行き「花背・交流の森前」下車
(自家用車等をご利用の場合)Googlemapをご参照ください https://bit.ly/44gRwt3

【無料バスについて】会場と地下鉄-国際会館駅前とを送迎する無料バスを運行します。定員有・申込み順となります。
ホームページ -
チラシ -

料金

入場料無料
各ブースで別途料金が必要な場合があります

お問い合わせ

(公財)京都市森林文化協会
メール k@shinrinbunka.kyoto

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る