おみぬぐいしき御身拭式【知恩院】
2024年12月25日(水)
法然上人の尊像をぬぐい新年への思いを新たにする
浄土宗総本山・知恩院において行われる、新年を迎えるために宗祖・法然上人像のほこりを払う儀式。江戸時代より続く師走の風物詩。息が掛からないよう「覆子(ぶくす)」というマスクを着けた僧侶たちが、絹織物の白い布でゆっくりとていねいに像の顔や腕をぬぐう。参拝者は堂内で念仏を唱え、新年への思いを新たにする。基本情報
| 開催日程 | 2024年12月25日(水) |
|---|---|
| 時間 | 13:00~ |
| 場所 | 知恩院御影堂 |
| アクセス | 市バス206「知恩院前」から徒歩5分 |
| ホームページ |
https://www.chion-in.or.jp/event/event/628/ |
| チラシ | - |
お問い合わせ
知恩院
| TEL | 075-531-2111 |
|---|
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







