2024年 京都市内除夜の鐘 主な一覧
2024年12月31日(火)
※知恩院の試し撞きは12月27日(金)
場所 | 日時 | 詳細 |
<東山区> | ||
知恩院 (試し撞き) |
2024年12月27日(金) 14:00~ |
17人の僧侶による勇壮な試し撞きを間近で見学 知恩院での除夜の鐘の試し撞きは、京都の冬の風物詩のひとつ。大晦日にさきがけ、僧侶17人が本番さながらに重さ約70トンの梵鐘を撞く。撞木に結わえられた親綱を1人の僧侶が、小綱を16人の僧侶が持ち、「えーいひとつ」「そーれ」の掛け声で打ち鳴らす。その独特な撞き方と重厚な音色は見学する人々を魅了する。※参詣者は見学のみ |
知恩院 | 2024年12月31日(火) 撞き始め22:40~ |
東山にこだまする重厚な鐘の音に、ゆく年くる年を思う |
建仁寺 | 23:45~ 2024年も非公開 |
2024年も僧侶のみで非公開で執り行われます |
長楽寺 | 2024年12月31日(火) 24:00~ |
僧侶が鐘を撞いたあと、24:00から一般の方も鐘をつくことができる。 1人1000円 |
高台寺 | 2024年12月31日(火) 23:45~撞打 |
整理券配布(22:00~)先着108組(グループで1枚、1撞打) |
清水寺 | 2024年12月31日(火) 23:30~ |
主に関係者によって執り行われる。 |
智積院 | 2024年12月31日(火) 23:40~0:40受付終了 |
グループで1回撞く。 |
方広寺 | 非公開 |
関係者のみ。一般の方は鐘をつけません。 |
<左京区> | ||
鞍馬寺 | 2024年12月31日(火) 23:30~ |
夜間のケーブル運行はありません。 交通機関スケジュールを事前にご確認の上、 暖かい服装でおこしください。 |
勝林院 | 2024年12月31日(火) 23:45~ |
人数制限なし |
浄蓮華院 | 2024年12月31日(火) 23:45~ |
108人まで。 |
百万遍知恩寺 | 2024年12月31日(火) 23:45~(予定) |
22:45からの法要のあと、一般の方も鐘をつくことができる。 法要では大念珠繰りも行う。 |
金戒光明寺 | 2024年12月31日(火) 23:00~ |
一般参拝者の参加は出来ません |
真如堂 | 2024年12月31日(火) 23:45~ |
4~5人で1回撞く。 お薬湯(やくとう)の無料接待あり(なくなり次第終了)。 |
永観堂 | 2024年12月31日(火) 23:00~24:30 |
23:00~24:30に並んでいた方は鐘を撞いていただけます。 24:30には閉門致します。 ※本年も甘酒接待及び写経は中止いたします。 |
妙満寺 | 2024年12月31日(火) 15:00~17:00(17:00閉門) |
長年大晦日12月31日の夜中に年をまたいで行っておりました「除夜の鐘」を改め、「年送りの鐘」と称して夕刻(15:00~17:00)に執り行います。 鐘撞き 15:00より到着された方よりお並びいただき、順番に鐘をついていただきます。当日お布施・お供えを奉納された方で、先着108名に「年送りの鐘」特製“安珍清姫の鐘御守(除災招福)”を授与します。 |
<上京区> | ||
報恩寺 | 2024年12月31日(火) 23:30~ |
108回で終了(原則) 2024年は粕汁の提供は未定。 鐘は重要文化財で、現役で京都で最も古い鐘である。 |
<中京区> | ||
誓願寺 | 2024年12月31日(火) 23:00~ |
一般の方は23時整理券配布後、随時撞いていただけます。 3、4名を1組で108組限定。 |
壬生寺 | 2024年12月31日(火) 23:30~ |
108回で終了。 |
<右京区> | ||
天龍寺 | 2024年12月31日(火) 23:45~ |
23:45~番号札を配布。先着108組。 23:45~除夜の鐘。最初と最後は僧侶が撞く。 ※駐車場なし |
常寂光寺 | 2024年12月31日(火) 22:30~ |
先着順。108回で打ち止めとする。 |
印空寺 | 2024年は中止 |
|
<西京区> | ||
善峯寺 | 2024年12月31日(火) 23:45〜1:15(予定) |
108回まではお菓子の授与あり。 整理券なし |
<山科区> | ||
毘沙門堂 | 2024年12月31日(火) 23:45~2:00 (本堂 法要後) |
人数制限なし ※甘酒の提供はなし |
<伏見区> | ||
瑞光寺 | 2024年12月31日(火) 13:00 除夜法要 14:00~17:30 除夜の鐘 |
時間内であれば、誰でも撞くことができる。 (人数制限なし) |
醍醐寺 | 2024年12月31日(火) 23:00頃~ |
12月10日から予約開始。 受付は三宝院納経所のみで可能。(電話受付は不可) |
<市外> | ||
延暦寺・東塔 | 2024年12月31日(火) 23:45~ |
21:30頃~延暦寺総合案内所において幸先矢(1,500円)を授かった方に整理券配布 ※甘酒/大根炊き無料接待あり 22:00 法話(根本中堂) 22:30 修正会/護摩供(根本中堂) 23:05 鬼追式(根本中堂前広場にて説明あり) 23:45 除夜の鐘(整理券順で5~6人一組で鐘を撞く) ※大晦日17:00~元旦8:00まで延暦寺巡拝料(拝観料)無料 ※比叡山ドライブウェイ並びに奥比叡ドライブウェイは大晦日から元旦にかけて終夜営業(積雪や凍結などにより通行規制有り) |
平等院 | 2024年12月31日(火) 23:45~1:00頃 |
【拝観料】無料(但し、庭園・鳳凰堂・ミュージアム鳳翔館など通常の拝観はできません) 【受付】南門のみ開門します。(表門からは入場できません) 【授与】参拝の方には、多幸を祈願した特製絵馬(巳年)を先着1,000名に進呈いたします。(なくなり次第終了) ※鐘撞きは、1打5~6名ずつ行います。 |
基本情報
開催日程 | 2024年12月31日(火) ※知恩院の試し撞きは12月27日(金) |
---|---|
場所 | - |
アクセス | - |
ホームページ | - |
チラシ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー